このNISAファンドの運用を開始してから 100週間経ちました。

この3週間、今まで売り込まれていた企業の株式が大きく上昇して、この100週間中のTOPIX上昇率は 16.8 % まで急上昇しました。一方、このNISAファンドが投資しているwithコロナの企業の株式は逆に低迷する状況が続いて、NISAファンドの評価額は120万円から134.1 万円までの上昇、上昇率も 11.8 %と、TOPIXに3週連続逆転されています。

とはいえ、日本でも新型肺炎感染第3波により再び行動規制が強まっています。再度、緊急事態宣言が出されれば、withコロナがまた注目されると予想しています。

 

 

先週は、国立博物館平成館で開催されている「世界と出会った江戸美術」展を見てきました。屏風や蒔絵螺鈿、浮世絵といった日本を代表するような作品に西洋の文化、文物が加わることで全く違う印象になったり、うまく融合され独特な雰囲気があったりと、見ていて楽しかったです。