※この記事はPC閲覧作成しております。スマホでの閲覧ですと改行などで少し見ずらいかもしれません。

 

 今日は昨日実施されたSAPIX『小6 3月組分けテスト』の算数の解答解説になります。まず全体的なコメントとしては小6になり初めての範囲のないテストですが、全体的に難易度は高めと感じました。

 

 このような範囲のない試験は、問題を見て何がテーマであるかの見極めが出来ることが大切になります。その上で持っている解法の引き出しから、最も効率的な解法を選ぶというのが算数が得意な子の頭の中で無意識に行われていることです。つまり、算数が得意な子はそれだけ解法の引き出しも多いということです。その際、必ず理解を伴うようにしています。苦手な子はその真逆になります。

 

 掲載している記事は私の担当させて頂いている生徒さんに向けて書かれているものになりますので、ニュアンスなどで慣れていない表現が出てくるかもしれません。各設問ごとのコメントは現在担当させて頂いている生徒さんのみに限定致します。お問合せ頂ければご対応致します。

 

はじめに(簡単に自己紹介)

 

 はじめましての方は閲覧ありがとうございます。中学入試理系の達人と申します。中学受験と銘打っておりますが、高校受験、大学受験(医学部)にも最難関校への指導実績が御座います。家庭教師として独立する前は大手進学塾にて、20年以上の指導経験が御座います。元大手進学塾では、基幹校舎や教務部などに在籍しており、志望校別コースの科目責任者も務めておりました。テキスト作成や小テスト作成、志望校別模試作成、過去問オリジナル解説などの作成も行っており、慣れております

 

 

  2024年度 小6 3月組分けテスト 算数

 

問題

 

 お手元のものをご使用下さい。問題に関しましてはお問合せ頂いてもご対応は出来ません。ご了承下さい。

 

 

解答解説

 

 

 すでに新学年になってから1カ月が経過しています。今回の試験で課題を見つけてそれを理解した上で、それを克服することに努めるべきです。努力次第では難関校も十分視野に入ります。お問合せは随時受け付けています。また、理科の解説も作成予定です。

 

  現在、新規受講生募集中です。

  お気軽にお問合せ下さい。

 

★著者紹介★

 

 

 性別は男。あらゆる受験の精通するプロ家庭教師(算数・数学・理科)。大手進学塾時代は高い合格率を残しておりその合格率は85%を超える高い合格率を残してきた。合格率が全校舎1位になることもあり、講師アンケートにおいても1位を獲得するなど高い評価を得る。その傍らで、志望校別コースの算数科目責任者を歴任し、テキスト作成や模試作成なども行っていた。算数・理科において高い指導力を持っている。

 

 家庭教師においては90%以上の高い志望校合格率を誇り、どこの学校にも対応出来る講師。難関校入試に特に強く筑駒、開成、麻布、駒東、聖光、栄光、桜蔭、女子学院、雙葉、フェリスなどに関しては極めて高い成績を残している。勿論、それ以外の学校の対策も万全に行う自信と経験を持っている。

 

 プロフィールなどの詳細はお問合せ頂ければ差し上げることが出来ます。宜しくお願いします。

 

趣味:美食巡り、旅行(るるぶだけは買ってあります)、ゲーム(勉強とゲームは同じです) etc

合格実績はこちらより

 

算数・数学の指導方針はこちらより

 

↓公式X(旧Twitter)始めました。そこまで毒ははかないと思います。フォローお気軽に

中学受験プロ家庭教師 理系の達人(算数、理科)(@115202_ik)さん / X (twitter.com)

 

↓ライン公式アカウント再開設しました。学習相談やお得な情報やクーポンなどを配信致します。お友達登録お願いします。

 

友だち追加

 

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

◆◇◆◇◆◇◆◇ 家庭教師募集要項 ◆◇◆◇◆◇◆◇

家庭教師の依頼はこちらから ☞ rikeinotatuzinn@yahoo.co.jp

                    ☞ recrutment.syudent@gmail.com                           

 

家庭教師募集要項 ☞家庭教師募集要