こんにちは。こんばんはの方もいらっしゃると思います。中学入試の理系の達人です。

 

 今日は以前の記事(随分前になりますが、先取り学習が学習効果が高いという記事を以前書かせて頂きましたが、どのくらいの効果が出るのかを紹介していきたいと思います。

 

以前の記事→小5算数 先取り学習  

         算数の指導方針

 

①ケース1:小4生の場合

 今年のGW辺りより担当させて頂いておりますが、予習シリーズを用いての先取り学習をメインで進めていきました。通っている塾のテキストはわからない所のみを質問で受け付けるというスタイルで先取り中心のカリキュラムで進んでいった所、成績もS偏差値で62~64くらいを安定して取れるようになりました。かかった期間は半年くらいです。

 クラスの変動(S):Dクラス→α2クラス(αクラス3クラス中)

 

②ケース2:小5生の場合

 その週に行われる単元の先取り学習を行った上で授業に臨むようにして(全く同じテキストはやっていない)、先取りで拾えなかった部分は授業後にフォローをしていくという形で進めていきました。女子の生徒さんなので必要な問題とそうではない問題をかなり取捨選択をしながら進めていった所、成績も高い所で安定してきています。かかった期間は3か月くらいです。

 クラスの変動(S):Gクラス→α1クラス(αクラス2クラス中)

 

悩むよりもまずはプロ講師に相談を!最善の方法をご提案するとともに、受験までの塾との付き合い方や利用法なども合わせてお話せて頂ければと思います。

 

↓こちらから、友達登録お願い申し上げます。

友だち追加

 

フォローしてねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね

 

◆◇◆◇◆◇◆◇ 家庭教師募集要項 ◆◇◆◇◆◇◆◇

非受験学年の生徒様の受け入れも十分可能です。

2月以降の指導の予約なども受け付けております。

 

家庭教師の依頼はこちらから ☞ rikeinotatuzinn@yahoo.co.jp

 

家庭教師募集要項(現在7000円/時にて承っております) ☞家庭教師募集要項

 

家庭教師合格実積(平成31年度~平成29年度) ☞合格実績

 今紹介したのはあくまで例にすぎません。先取り学習がかなり効果が高いということは実証されております。これを読んでる方もこのような成績アップを手にするべく私とともにがんばりましょう!