・【STEAM教育】エンジニアリングのセンスは幼少期から磨ける!? 大切な体験とは

 「STEAM教育」の1つであり、社会的にも今後さらに重要になるエンジニアリング(工学)。子供のうちから学ぶべき理由や育む方法はあるのだろうか? steAm, Inc.の工学専門家に聞いてみた。・・・(FQKids learning)

 

 STEAM教育の中で、重要な要素、エンジニアリング(工学)。幼い頃から磨くにはやはり体験が大事とのこと。言葉だけが独り歩きしている感もあるSTEAM教育。現場で無意識に行われるようになってはじめて意味があるかもしれない。起業についてもここから考えたい。

 

・脱サラ→起業失敗でも失業手当 資格期間が4年に延長

  失業した元会社員が再就職先さがしをする代わりに起業した場合、雇用保険の失業手当を受ける資格を4年間持ち続けられる特例が新設される。起業家やフリーランスなどの個人事業主に転じて再出発したが、うまくいかずに再び失業した人が対象になる見込みだ。(朝日新聞DIGITAL)

 

 起業のセーフティネットと昔から言われますが、そういった部分でも一歩進んだ改正。学生が起業する場合はそもそも関係ないですが、今でも再就職手当がもらえるので、どちらを取るかが難しいところ。ただ、起業して続けるかを判断するという基準としては悪くない年数かもしれない。

 

・事業創造を目指す学生を、全国から募集! フルリモートの長期インターンを実施します

ソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原 猛)の連結子会社であるメディアエンジン株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役CEO:室谷東吾、以下 「メディアエンジン」)は、2022年2月より起業家・事業家人材の育成および抜擢を目的とした新規メディア(新規事業)立案型インターンを実施します。(時事ドットコム)

 

 インターンによる学生の囲い込みは、様々行われていますが、企業に興味のある人材に絞るというのはありかも。ただし実際に事業ができるのはかなり確率が低い、実際にできた場合にどうするのか(権利をどうするか)など、決めなければいけないことは実は多い。学生が搾取されている場合もあったりするのも、かなり問題は深いと思われる。