前座

 

2週間ほど前の土曜日に、危険物取扱者乙種4類(以下、乙4)の試験を受験してきました。実はこれが初めての受験ではなく、昨年10月に一度受けて不合格になっていたのでリベンジの受験となったわけです。

乙4は「法令」と「物理・化学」と「性質・消火」の3科目で構成され、いずれの科目でも60%以上の正答率を得ないと合格にはならず、前回の受験では法令があまりにも悲惨な点数で落ちたため、今回は法令をしっかり復習したうえで挑みました。簡単に前回の結果の振り返りからお話をしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の結果

 

 

上記の画像が前回受験時の結果です。物理・化学と性質・消火が健闘しているものの、40%しか正答できていない法令。どうしてこうなったとしか言いようがないw

ちなみにハガキが届く前にネットでも結果が見れてそこで落ちていたことは知っていたので、受験時の手応えもさっぱりなかったため納得の不合格です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験当日

最近、カラオケで楽器を演奏するのにドはまりしてます。そして受験当日も朝はまねきねこが安いのを利用して2時間くらい楽器の練習をしつつ、息が切れたら乙4の参考書を読んで休憩するといった具合で最後の追い込みをかけていました。言うほど追い込んでるように見えないとか言わないw

楽器は、手前から八本調子の篠笛、ティンホイッスル、ケーナです。

 

 

 

 

集合時間が迫ってきたので、ちょうどいい感じにカラオケを切り上げ試験会場まで向かいます。会場は(前回も同じく)中央試験センターという東京消防庁の施設でした。東京都であればおそらく全員ここのはずです。

建物は2階と3階で分かれており、入った先のホワイトボードでどちらの試験室か確認し入室します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リベンジ受験の結果

 

待つこと10日くらい、最初に書いた通り正午ごろにネットで合格発表があり、その同日にハガキが発送されるという流れで合格発表がありました。

私は合格発表のページへF5アタックかまして、正午より若干早めに掲載された結果から自分の番号を見つけて小声で「うぉっしゃぁ!」と呟き、昼休みへ入りました。

 

前回酷い結果だった法令は、ボーダーの60%に対して66%というギリッギリ合格な得点でした!また、前回そこそこ取れていた物理・化学と性質・消火はほぼノー勉ながらしっかりと点を取れていました。

問題用紙は試験退出と同時に回収されてしまうため、正確な自己採点ができずどこを間違えたのかモヤりますがまぁ受かってればヨシ!w

 

 

 

 

 

 

 

 

使った参考書(の良いところと悪いところ)

 

合格にあたり、左のテキストと右の問題集を購入しました。厳密には、1回目の受験時は左のテキストのみ、不合格だと知ってからは右の問題集を追加購入したという流れです。

というのも、左のテキストだけでの合格は正直かなり厳しいと感じたためです。一応演習問題などもたくさん入っていますが、難易度が相当低めに設定されているため(特に法令)それらを解けても実戦では通用しないと、1回目の受験を通して実感しました。

対して、右の問題集はしっかり硬さがあって、しかも問題を解くにあたり必要な知識もまとまっているため、問題集のみで十分では?といった感想です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の目標

 

乙4を受かっちゃえば、次回他の乙種を受験する時にその類の性質・消火のみを受験すればよくなります!そのため、せっかくなので乙種コンプリートを目指し乙12356の受験をしたいと思います。

乙種より上の甲種は…どうしましょう?乙種所持による科目免除は特になく、さらに深く法令を学ぶ必要があるため改めてしっかり対策する必要があるためまだ検討中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわりに

 

何気に国家資格であるところの乙4に合格できて、また一つステップを登れたようで嬉しい気持ちです。しかしこれだけで満足せず、今後ともいろんな資格に挑んでいきたい限りです!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新生の未来へと希望を託すために。

「これチョンテセだよねw(明らかに嘘ついてる様を表している)」