あれよあれよと時が過ぎていました笑い泣き

採卵が無事に終わり…
いや、今回は針が細くてほぼ痛くない
ゴナール様々と思っていたのに
最後の最後にHCGの注射が…予防接種
3年ぶりに長い針をお腹に刺しましたえー

そしてなんとか8個の卵が
とれたのですが

成熟4
未熟1
GV2
変形1

という結果で初めて変形卵なんて
できてしまい年齢を感じずには
いられなかったですびっくり
実際は関係ないらしいですが

今回で最後の採卵にする予定なのですが
採卵後3日くらい腹痛がつらくて
かなりしんどかったですガーンガーン


そして凍結確認では

4個

胚盤胞になってくれてこの4個で
不妊治療を辞めようと覚悟できましたおねがい

5日目 4AA
5日目 4BB
6日目 4BB
5日目 4AB

一番下の4ABはこれまた初めての
『判定保留胚盤胞』とやらで
受精の確認がとれないまま成長した胚盤胞
と言われてハテナはてなマークな状態でした。

要は受精の状態が目視できなかった。
もしかしたら勤務後に受精して成長した
かもしれないし、異常受精かもしれないと。
画面を見ながら説明してくれましたが、
普通の胚盤胞かもしれないけど
異常かもしれないから
移植の順としては最後になるとのこと。

保険診療があと2回なので
最後は2個移植も考えていますが
今回は4AAに期待したいと思いますヒヨコ

採卵後の移植では毎回妊娠している
のでそれもちょっと期待しつつ
サプリもとりつつ精神状態を保って
移植したいと思いますニコニコ


ねずみ読んでいただきありがとうございました!