こんにちは、山口りかです。


家族の好き嫌いに困っていませんか?


私は、食べられない食材や苦手な献立があるのは仕方無いと思っています。


なぜかと言いますと、
食べたくないのは、
体か心が拒否しているからです。


それを無理やり食べると、
心か体が病む可能性があるからです。


ただ、
家族の嫌いな物、苦手なものを全て避けると、
困ることが起きます。


例えば、
・献立や味付けがワンパターンになってしまう

・何を作って良いか悩む

・新しいレシピにチャレンジして、不評だったら嫌だと思う

など・・・。


あなたはどうですか?


私の家庭の場合、家族が苦手な食べ物が違っているので、
結構大変です。


例えば、

▼夫場合

(食べない物)
・ロールキャベツ
・ビーフシチュー
・千切りキャベツ(生)
・酢豚
・八宝菜
・お刺身
・焼肉


(苦手)
・海藻
・酢の物
・魚介類(明太子は好き)
・レバーなど内臓系(もつ鍋は好きだけど大腸・小腸のみ)
・骨付きのお肉(手羽先・手羽元・スペアリブなど)
・軟骨
・しいたけ

(味の好み)
・辛い物好き
・濃い味好き
・クリーム系好き
・揚げ物好き


▼長女

(食べられない物)
・海の物(魚、貝類、エビ、いか、たこ、明太子、いくらなど)
・辛い物(香辛料が入っているもの)
・レバーなど内臓系(もつ鍋は好きだけど大腸・小腸のみ)
・軟骨
・苦い物(ゴーヤ・サニーレタス)
・薬味(生姜、ニンニク、ねぎ、大根おろしなど)


(苦手)
・海藻
・骨付きのお肉(手羽先・手羽元・スペアリブなど)
・しめじ

(味の好み)
・薄味
・カレーは甘口


▼次女

(食べられない物)
・瓜系(きゅうり、スイカ、メロンなど)
・マスカット
・貝のお刺身


(味の好み)
・辛いの大好き
・骨付きのお肉大好き
・魚介類好き


家族3人でこれだけ違います。


実は、
家族に好き嫌いがあっても対応できるレシピを探す方法を発見しました!


それは、どのような方法だと思いますか?







素材やレシピの後に「子ども 人気」を付けて検索することです。


私は、先日「厚揚げ 子ども人気」で家族に好評のレシピを見つけました。



賞味期限当日の厚揚げを冷蔵庫で見つけた時のことです。


私は厚揚げが大好きです。


だから、フライパンで温め、大根おろしとねぎとお醤油をかけて食べるのも大好きです。


でも・・・
それだと、夫や娘はあまり喜ばないかも・・・

と思いました。


そこで、
いつものように、
「厚揚げ レシピ」
「厚揚げ レシピ人気」
で調べましたが、ピンとくるレシピは見つかりませんでした。


何となく閃いて、
「厚揚げ 子ども 人気」で検索すると、
家族に好評でおいしそうなレシピを見つけました。


それが、
「子供も大好き!カリッと厚揚げのツナマヨコーン」です。

https://oceans-nadia.com/user/461329/recipe/429052


実際に作ってみると、
食卓が華やかになり、
家族も喜んでくれました。


せっかく作るのでしたら、
家族が喜んでくれると嬉しいと思いませんか?


「(素材名) 子ども 人気」で検索、
よろしければ、お試しくださいね。
 

 

相談会のご案内や、
あなたへのヒントをメールでお届けます。
よろしければ、ご登録くださいね。

登録はこちらから

 

 

もし、この内容が少しでもあなたのお役に立ちましたら、

いいねやコメントやフォローをお願いします。
フォローしてね