翌朝、早めに目が覚めて
朝風呂へ。
露天風呂へ行ったのだけど
雨が降っていて
傘をさしながら入りました(笑)

そして
朝風呂中のヤマさんを待つために
フリードリンクエリアへ。
とても素敵な空間。

コーヒーや紅茶などがのめます。
夜も来て紅茶も飲めるよ!と
ヤマさんに伝えたと思ったら
ハハに伝えてたガーン

好きなカップを選んでいただけるのが素敵。
お気に入りのカップで
コーヒーをいただきました。
写真撮りわすれたけども。

のんびりとした朝を過ごし
朝食の時間です。
これだけを見るとシンプルですが…

フレッシュジュースからいただきます。

ご飯を食べていたら…
な、なんと
お頭付きの鯛の塩焼きが登場!!
しかも、ものすごく立派な鯛!!!

食べても食べても鯛!
鯛茶漬けにしてもこんなに乗せても
まだまだある(笑)

そして「豪快汁」とは??

説明にもあるように
焼いた石を入れて沸騰!!
豪快〜

こちらにもお魚がたっぷり。

鯛…たくさん食べました。
でも2人には大きすぎて3/4が限界!!
しばらく白身魚いらない…
それくらい食べた。

大奮発で泊まった
まるみつ旅館。
あんこうづくしというか
お魚づくし過ぎですごかった!!

温泉も良かったですし、
小さな心遣いが素敵な旅館でした。

テレビなどで見ることも多くなって
あんこのシーズンの冬の土日は
予約取れなくて諦めかけてたんだ。

でもマラソンを使って来れました。
土浦から福島の県境までだから
とおいけどね。

胃腸が疲れていない時に来たいのと
改めて旅館の良さを感じた旅でした。
ホテル泊まりが多かったので
たまには旅館に泊まってみようと。

しかしあの鯛は…
もう少し人数がいる方がいいなぁ。
4人くらいでこれるといいな。

ありがとうございました照れ

RIKA