こんばんは!

月曜はみどりの予防接種デビューでした。

チーンチーンチーンチーンチーン

近所だけど初のお出かけ緊張しっぱなし。

出発の10分前なのに泣き止まない&私の準備が終わってない。

コニーの抱っこ紐がうまく装着できない&首が座ってないから両手空かない。

泣くかと思うとバスでハラハラ。

帽子用意してなかったから、薄毛の頭に日が当たっちゃう。

素早く動けないから、横断歩道渡るだけでも警戒MAX。

B型肝炎、肺炎球菌、ヒブ、ロタをやってきました。

当然ギャン泣き。

NICUで採血に使ってたような細い針じゃないから、痛々しかったよえーん

看護師さんに小さいねぇを連呼される。

体重は3000gこえてました!





爽やかな初夏で、帰りは徒歩。

お昼を食べてから問題発生。

全然泣き止まなくなっちゃいました。

そしてみどりにはありえないことに授乳拒否。

火がつくように泣いては寝るのを短時間に繰り返し。

どうしよう。

予防接種そんなに辛かった? 怖かった?

副作用の腸重積?

とりあえず綿棒浣腸。

何も出ない。

1時間してもそんな調子で、4時間近く授乳なし。

この時間帯にこれはありえないということで、再受診。

胸とお腹の音を聞いてもらって。

グリセリン浣腸で血便がないか確認。

大量のうんちで、不機嫌の原因は便秘。

何事もなくてよかった〜

会計なしで帰るの慣れないわ。無料ってすごいね。

アプリで確認したら、確かにここ数日うんちの回数が少なかったです。

先週は7回くらいしてたのに、3回とか。

もっと積極的に浣腸していこうと思います。





今回の予防接種〜再診、かなりこたえました。

また入院?

手術になるの?

こんなに苦しそうなのはなぜ?

また離れ離れ?

外出で疲れたのもあるんですが、精神的に参りました。

Nの入院、本当は私がすごく辛かったんだなぁと。

若干トラウマ化してます。

みどりは順調に成長してるんですけどね。

また書きます!