まだ暖かかった先週
上野の東京国立博物館で開催されている「光悦の大宇宙展」へ行ってきました。
国立博物館はいくつかの建物で構成されていて、建造物が本当に美しい。
一瞬、ヨーロッパに来たのかと思うぐらいの素敵な空間です。

日本の木造建造物もなかなかなんだけど、石造りの建物はどっしりしていてかっこいい。

エディンバラにいた頃に住んでいた。家は1867年に建てられた石造りの家でした。
江戸末期だわ笑
でも特に古いわけではなく、その辺りの家はみんなその頃に建てられていて、しかもそこはニュータウンと呼ばれていました。
ということはオールドタウンもあるわけで、エディンバラ大学を中心としたそのオールドタウンは1600年代の建物もざらにあったりして。
何が古くて何が新しいのかわけがわからなくなったりします。
まあ地震がほとんどないというのが羨ましいかぎり。
たまに震度1の地震が起こるとそれはそれは上を下への大騒ぎ。