いも〜れ奄美大島! 夏の残り香探しの旅②〜夜飲み編〜 | タケと旅のアメブロ

タケと旅のアメブロ

バイクと旅のアメブロはこちら。
不定期投稿です。
忘れないでね!

 

 

 
 
ホテルから徒歩10分。
 
 
 
 
名瀬の繁華街、屋仁川通りへとやってきた。
 
 
その前に今回お世話になるホテル。
 
 
 
 
 
 
 
奄美ポートタワーホテル。
 
 
 
 
 
 
 
島バス「ウエストコート前」下車徒歩 10分。



 
 
 
建物はお年を召して年季を感じるが、アメニティは充実しており大浴場もある。
 
 
3日間の滞在になるが全体的に清掃が行き届いていて素泊り4,900円とコスパはなかなかグッド‼︎
 
 
 
 
 
マツキヨが隣りにあるのでいろいろ安心だ。
 
 
 
 
 
 
身の安全を確保したら赤提灯へフラフラと鹿児島初飲みの勝負に出る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やきとんや刺身居酒屋、ホルモン専門の店があるが初日の基本は全体的にいろいろ揃えている総合商社かつ店内の雰囲気が外に溢れでているトコが好みだ。
 
 
 
初試合では場の雰囲気に呑まれたら負けなのだ。
 
 
 
 
 
 
 
あくまで主人公は自分であり、満足して千鳥足になるために通りをひと歩く。
 
 
雰囲気良い暖簾を探して。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
有った!
 
赤くて四角い居酒屋カンバン!
 
 
 
 
 
 
 
 
特に 「〜料理」とか書かないのが基本で生ビールが500円以下ならOK!
 
 
 
 
 
 
 
居酒屋若大将
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カウンターに通されオリオン生ビールを頂きます。
 
 
 
 
 
 
 
目の前に島焼酎。
「来いよ!」と呼ばれますが今日は行きませんよあせる
 
 
 
 
 
 
若鶏のタタキ 680円
 
 
 
 
 
 
 
串焼き一人前 700円
 
 
 
 
 
 
 
ゴーヤーチャンプルー 620円
 
ビールが進む!
 
 
 
 
島名物 油ソーメン まで行けないな〜〜
 
 
 
 
 
ただ、このゴーヤーチャンプルーには油ソーメンらしきものが見えるので沖縄で食べたのとは少し違っている。
 
 
 
豆腐もちょっと違う感じがするがとにかく美味い。
 
 
 
 
 
 
 
ここいらで島焼酎へ行くのが基本なのだろうが飲み過ぎて二日酔いになるのも困るのでここいらで引き上げる。
やっと大人になりましたあせる
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした!



 


島にはまだまだ楽しそうな店が連なりますが…にひひ



明日はレンタカーを借りて島の南部を探検してみたいと思います。
 
 
 
おやすみなさい。。。
 
 
 
つづく
 
 
 
にひひ
 
 
 
 
合格合格合格