みなさま、こんにちは。
今日は母の日ですね。

朝、主人の母からプレゼントのお礼の電話をいただき、久しぶりにお母さんの明るいトーンの名古屋弁に癒されました^^。
父の日に何がいいかお父さんに聞くの忘れちゃったな。

お母さんはなんでもすごく嬉しそうにしてくれてあげがいがある、とても感じの良い方です。

 

あげがいがない(笑)私の母には手作りケーキと水牛のペンダントを2種。

今年はお花は手入れが大変だからいらないと断られました^^;。

 

昨日はA5和牛のお肉を焼いて持っていきました。

一緒に食べるのは色々準備が大変だろうから遠慮するわと言われました。

焼き立てを2回に分けて。煎り酒と焼肉のたれ。

第一弾と第二弾

 

 

 

お皿は味気ないけど、洗い物が出ないように紙皿にアルミホイルをしいています。

最近母のお弁当も弁当箱を洗うのが大変そうなので、洗いやすいお皿におかずだけあげたりしています。

洗わず返していいよと言っているんですが、気を遣って洗ってくれるので。

 

母は気に入らないプレゼントは返してくるので(・_・;、いつも2個プレゼントを用意しています。

父もいつも複数プレゼントしてましたからね。

両方気に入れば両方、片方気に入れば片方、万が一両方返されたらなんか別のを考えるって感じです(笑)。

 

今回は両方気に入ったようで返されずにすみましたよ(笑)。

よくそんな面倒なことを、、、なんて言われますが、私はクリスマスに近い誕生日だったけど、昔も今も必ず別にお祝いしてくれるので、これくらいはしないとなと^^。

 

ディノスの水牛のペンダント

デザイン、色違いで買いました。

白い方が気に入ったみたいだけど、茶色もまあまあ気に入ったみたいです。

 

 

ケーキはスポンジから焼きました。

昔はスポンジから焼いていたけどここ数年はうまく焼けなくてスポンジは市販のものを買うことが多かったです。

黄味の強く、玉子の香りを感じるフワフワもっちりスポンジで今までで1番良い出来でした。

 

 

ハンドミキサーとオーブンレンジを新調したらすごくいい感じに焼けました。

やっぱり器具や家電でこんなにちがうのかと、奮発したかいがあったオーブンレンジに感謝。

買ってよかったー!!

 

相変わらずデコレーションは下手でイマイチで、プレートの文字もうまく書けなかったけど、部屋を極寒にして、手を保冷剤で冷やしながらデコレーションしました。

頑張ったつもり。

 

 

プレートが大きすぎた(;^_^A

 

 

手作りデコレーションケーキは柔らかくて切りづらい

 

 

 

ケーキは努力が報われてすごく喜んでくれたので、作ってよかったです。

 

今日も読んでくださりありがとうございました。