元々付き合ってから結婚初期までは共働きでした。

そして、東京→大阪に引っ越して無職になりました。
仕事をする予定でしたが、土地勘がなく、関西弁の強い話し方が苦手な私は就職を躊躇していました。

暫く失業保険をもらい、その後はパートをはじめました。
旦那が仕事を終えて就寝するのが2時~3時で朝は10時すぎに仕事に行っていました。

環境も慣れず旦那の生活に合わせると寝不足になるので常勤で働く事もパートを増やす事も難しかったです。

そして、引っ越し先は繁華街で夜でも人やパトカーに救急車に暴走族のバイクの騒音で夜中に起きたり寝付けなかったり、旦那もめちゃくちゃ話しかけてきたりして上手く眠れない事も多くありました。

そして、結婚式が終わり不妊治療を開始して更にパートの回数を減らしました。
不妊治療でかかった費用は100万円旦那が後日負担してくれたのは45万円。

お小遣いは毎月一般職の給料くらい貰っていました。
そこから食費や雑貨の費用も出しています。

そして、保険料等で毎月10万程かかるので新幹線で実家に帰ると無くなるような状況で不妊治療をしてから帰省の回数を減らしました。

やっとの思いで妊娠するもまだまだ薬は続き。
健診料がかかります。

不妊治療費がなくなって安心とはなりませんでした。

それでも、お小遣いが多いのでお金の心配はする事なく、適当に余りを貯めるような状態ですが、目に見えて貯金が増える事は結婚してからはありませんでした。

仕事を辞めてから扶養に入り保険料などは旦那が払い、生命保険料は月5万程お小遣いから出しています。

妊娠して退職して給料はなくなったのですが、不妊治療費が落ち着いた分で相殺されました。

妊娠後に大阪から実家の近くに引っ越したのですが、両親から色々貰えたり、食事を食べさせて貰ったりしています。

多少食費は減ったのですが、よく分からない理由でお小遣いを5万円減らされました。

今働いてないので仕方ないのかもしれませんが、私にとっては死活問題です。
先月は引っ越し費用や生命保険の支払いなど色々重なり200万ほど出費があるからと減らされたのですが、今月も5万円少なくされました。
お小遣い減ったの?
と聞くと減ったと言われました。
いつまでとかは特に言われておらず、今まで5万~10万円くらい余っていたのを誰かの誕生日やイベントで使い余りを貯金していました。

普段は常に節約してるのでこれ以上減らすのは両親との食事代と姪っ子達との外出くらいでここ数ヶ月はマタニティー用品くらいしか自分の物は買っていません。

お小遣いを減らされて本当に憂鬱です。
じゃあ、入院費とか払ってくれるの?と聞いたら返ってくるんでしょ?とか言われました。
それでも持ち出しはあるよと話したのですが、払うとは言われず。

めちゃくちゃイライラ。

働いてないけど、貯金はあるのです。
そして、投資もかなり上手くいってるようなので貯金は増えているになんでケチりだしたのか理解不能です。

私も貯金があるので目くじら立てる事じゃないのですが赤ちゃんが産まれる事で出費が増えそうで不安なのです。

そんな中ケチになった旦那は車の買い換えとセカンドカーを買おうかなとかウキウキしていて何がしたいの?という感じです。

なんでお小遣い減らす必要あるの?
お金あるなら渡せよって思うのですが、元々お小遣いが多いので何も言えず。

お小遣い足りないならパートすれば良いのですが、簡単に出来ない状況でもあり。


モヤモヤイライラするのです。
勿論家が貧乏なら節約だってもっと頑張るのですが、お金がある状態なので何とも言えない感じです。

とりあえず少し様子を見て足りなければ相談しようと思います。

言ったらお金を貰えるのですが、がめついみたいで言えないのです。

そして、8月頃から会社を立ち上げるみたいな話だったのですが、まだ家でゴロゴロしています。

お金あるからそれで良いと思っていたのですが、お小遣い減らされたのでさっさと働けよと思ってしまいます。

ただ、お腹が大きいので健診の度に運転して付き添ってくれるのでうっすら出産まで働かないんだなと思っています。

私は看護師しかした事ないのでわからないのですが、家で出来る仕事しようかなとかよくわからない事を言いはじめました。

妊娠中だからかたかが5万でテンションだだ下がりな自分にもガッカリして、金に細かい。
汚いなと思います。
妊娠中だから。
お金が理由で離婚する意味もなんとなくわかる気がします。

余裕がなくなってギスギスしそうです。