人生何があるかわからないよね | わんこたんとほっこり田舎暮らし

わんこたんとほっこり田舎暮らし

田舎に移住して33年。
寂しがり屋の保健所出身のわんこたんと、公園で拾ったにゃんこたんと一緒に
お料理、保存食、節約、家庭菜園、ガーデニング、お散歩、DIY…
色々大変な毎日だけど、楽しいことだけ書くブログ♪

昨日はね

自分の薬を病院にもらいに行ったり

ついでにお出かけ用事を一気に終わらたり

(街への外出が面倒な人なので行く時に一気に終わらせるタイプです)

 

なかなか忙しい1日でした。

 

 

そんな中。

調剤薬局で10年…いやもっとか🤔?

娘の同級生のお母さんにお会いして。

 

子供達が小さかった時は

結構交流があった方なんだけど

小学生後半からは

お互い事情が事情になり合うタイミングがなくなって。

 

お互いのここ十数年のことを

調剤薬局でべらべらおしゃべり気づき

 

癌治療を長年していた彼女。

ふっくらしている方だったのですが

痩せられて小さくなってました。

 

 

お互いに子供たちのことを話し…

 

人生何があるかわからないよねって。

 

 

 

本当に人生って何があるかわからない。

しっかり人生設計をして進め!とかいう人がいるけど

そう上手く行かないことも多く。

 

その時の挫折ったらありゃしないから

人生設計なんかせず

その場その場で幸せならそれでいいって思わないと

進めないこともあるのよね。

 

そんなことを思った日でした。

 

 

 

話は戻るけど

私が処方されたお薬の中の2つが

病院の隣の薬局においてなくて

発注したので今日のお昼頃に届くとのことで

私は今日もまた

薬局に薬を取りにいかなきゃですアセアセ

 

また街までいくのかぁタラーイヤじゃな〜絶望

 

 

 

 

家Bのトイレの窓からよく見えるヤブデマリ。

 

花言葉は「年輪を重ねる」

 

うん、

彼女も私も年輪を重ねたよね。

よく頑張ってきた、お互いに桜

 

 

 

この生地でカーテン作ろうかな🙄?

 

 

 

 

フォローしてね