残念すぎる干し柿パン | わんこたんとほっこり田舎暮らし

わんこたんとほっこり田舎暮らし

田舎に移住して33年。
寂しがり屋の保健所出身のわんこたんと、公園で拾ったにゃんこたんと一緒に
お料理、保存食、節約、家庭菜園、ガーデニング、お散歩、DIY…
色々大変な毎日だけど、楽しいことだけ書くブログ♪

干しぶどうパンがあるんだから

干し柿パンがあってもいいじゃないか❣️

と思って

 

 

軒下に干しておいておいた柿が

急に寒くなったことで

 

 

一気に出来上がったので

 

細かく切って

干し柿パンを作ってみました✨

 

 

 

 

 

が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

んん??🙄

 

 

 

 

 

 

 

干し柿どこ行った????👀

 

 

 

ほんのり茶色で

時々つぶつぶは見えるのですが

干し柿が入ってるとはぜんっぜんわからない💦

 

でも食べてみたら

キャラメルでも入っているんですか〜?的な

もっちもち感💕

 

そしていつもより若干甘い💕

 

 

干し柿を切るのが

結構大変で

(包丁にも手にもくっつくのよね💦)

手間がかかった割に

柿感が薄くて

もっちもちですごく美味しいのだけれど

干し柿風味も全然しなくて

 

もっとたくさん干し柿を入れるべきだったのか?

でもそうしたらパンがベタベタになって

膨らみにくいとか

そういうリスクもありうそうな?🙄

 

でもまたチャレンジしてみよ❣️

 

 

とりあえず

もちもちで美味しいんだけど

非常に残念感の残る干し柿パンになりましたとさ😂