おはようございます晴れ
香山りかです。
自己紹介はこちらから♡

Instagram毎日更新しています
⬇︎⬇︎⬇︎

********************

 

【覚悟をした人は強い!】



 

「一人暮らしをしたい」

「海外に行ってみたい」

「新しいことをやってみたい」

「自分の可能性を広げたい」

「自立していきたい」

「変わりたい」

 


そんなふうに思っているのに、

「今は仕事が忙しいから」

「もうちょっと経ってからにしよう」とか

「後回し」にしていませんか?


新しいことに挑戦したり、

初めてすることは怖くて

後回しにしたくなりますよね。

 


でもそれは、自分の中で「覚悟」が

決まっていないからかもしれません。

 


わたしもよくありました。

「変わりたい!」「自立したい!」

 

そう思っているのに、

「今月は仕事忙しいから来月から頑張ろう」とか、

「追々やろう」とか思っていました。


 

そういう時って、

「現実」から逃げてる時でした。

変わるための覚悟が全くできていませんでした。

 

 


「覚悟」を決めるということは、

「自分の現実と向き合う」ことから始まります。

 

ここで「現実を見たくない人」や

「現実から逃げている人」は

 

◆とりあえず、今はこうしておこう

◆とりあえず、このままでも大丈夫かな

◆しょうがない

◆まぁいっか。

と思ってしまうのです。


 

この時期をわたしは「ピヨピヨ期」と呼んでいますヒヨコ

 (ヒヨコがニワトリになる前に

なんかピヨピヨ言ってるイメージ(笑))


 

この「ピヨピヨ期」って

実はとっても大事で必要な時期であり、

この時期に

「学ぶこと」や「気づくこと」もたくさんあります。



 

 

ただし、「ピヨピヨ期」は

「覚悟」ができていないため、

行動できず、起こることや環境は変わることがなく、

「今までのステージ」が

繰り返されることが多いです。

 


これはちょっと厳しい言葉でいえば…

「現実から逃げている」ということです。

 

 

「新しいステージに行こう!」と思ったら

現実と向き合い、

それなりの「覚悟」が必要になってきます。

 

 


「現実と向き合う」ということは

「心の整理」「現実の整理」です。

 

 

自分の望む人生を生きるために…

 

◆なにを選ぶのか。

◆なにを辞めるのか。

 

 

何をスタートさせて、

何から卒業するのか?

 

 

「覚悟」を決めることによって

自分の「選択」が

ブレなくなってくる。

 


軸がしっかり立ってくる。

方向性がはっきりします。

 


そうすることで

どんなに悪い状況でも

「よし」と受け止めることができ

いつでも新しい心で

新しくスタートできます。

 


あなたが覚悟をもって

新しいステージに踏み出していくことを

私はいつも応援していますラブラブ



*******************




 【LINE@始めました】

ここではお話できないような

耳寄りな情報を配信しています♡

近々お友達限定プレゼントも配信予定です!


友だち追加


🆔検索では@384iceis
(@をお忘れなく♡)


香山りかの日常は