昨年末のお仕事で学んだ事を綴っていますニヤリ


さてさて次は



イライラピリピリした人の側にいる時に学んだ事です




特に女性が多いですが💦




前回のウニ同様



いつキレてくるかわからない人は非常に神経をすり減らすなるべく関わりたくない存在ですが




これまたこういう方に付き合うにはコツがあることを例の20代男子から学びました




だいたいピリついてる方というのは



疲れからかこんな私を、オレを構って!



逆に私を助けてよ!



という心理があるのかな



と思います




だから



すべきことといえば



相手の意図をくんで



気遣いし



相手を甘えさせることに尽きる



と思います




家族、友人だったら



基本対等でありたいた願うし

パワーバランスがおかしくなるので



そんなこと絶対にしたくないですが笑い泣き



仕事だからやるのですちょっと不満びっくりマーク



相手から



『私の意図はそうじゃない!』オーラを感じたら笑



「こういう風にしたら良かったですか?」



「あなたの意図はこうでしたか?」



と丁寧に相手の意図を汲み取る事



それをされて嫌な人はいないんじゃないかな?




『私にとってあなたは大切すべき存在なのですよ』



というメッセージかま無意識下で通じると



たとえハマばかりでも



向こうも攻撃対象にはしない気がしますウインク





これまた充分な気力がないと出来ないことではありますね泣き笑い




心の余裕と生理前でないことが重要ですちょっと不満びっくりマーク








上差し悟空茶荘での一服


疲れたら白茶より緑茶が旨い。もちろん白茶もまいうーお茶