関東大学空手道選手権大会 | 理空会 りくうかい

理空会 りくうかい

東京理科大学I部体育局の空手道部の OBOG 会です。
現役部員への支援体制を主眼とし昭和 35 年度(1960年度)に発足し理窓会に所属。2023 年度時点の会員数 285 名。空手道部は関東学生空手道連盟、新宿区空手道連盟及び和道会に所属。2024 年より競技マットを完備!

2013年10月14日(月・祝)、

関東大学空手道選手権大会が開催されました。

=============================

場所:日本武道館

参加OB:上妻監督、鶴見先輩、井上先輩、白壁先輩、松谷、原

=============================

本大会は全日本大会の出場を決める大会でもあり、

一年間の中で一番重要な大会となります。

理科大は今年、

関東二部トーナメントに組手の団体戦で出場し、

見事「準優勝」という結果を残しました!

また、4年の五十嵐が「MVP」として選ばれました!!

また、優勝・準優勝は自動昇格するため、

来年からは関東一部トーナメントに出場できます!!!

学連空手の団体戦は

先鋒、次峰、中堅、副将、大将と5人構成

となっていますが、

理科大は人数の関係上、

4人での出場となりました(1人は自動的に負けとなります)。

そんななか、準優勝という結果を残せたことは、

一人一人が必死で稽古をしてきたからだと確信しています。


監督、現役の皆様、おめでとうございます。

来年は一部で上位に入賞し、全日本大会に出場しましょう。


★閉会式後


★OBの方を交えて集合写真



松谷