英語学習挫折者サポーターの
鈴木里花です![]()
TOEICスコアアップを目指している
方の疑問点トップ3の一つ
TOEICの勉強って本当の
英語の実力つくんですか?
という質問をよく受けます。
みなさんはどう思いますか?
確かにTOEICそこそこ高得点でも
話せないって方たくさんいますね。
そのあたりからこういう疑問が
わいてくるのかなと想像します。
わたしの考えとして
ズバリ役立ちます!
これはいろいろな考えがあると
思いますが、わたしとしては
英語をがんばりたい方が
英語に触れている限り
そこに無駄なことなんて
一つもない!
と思っています。
なぜなら、みなさんは
英語力をあげたくて
その行動をとってるわけで。
その行動を起こしていることに
意味がない、なんてことは
ぜーったいにありません!
そしてさらに、英語に触れている
その時間は小さな積み重ねでも
みなさんの中に確実に
蓄積されていきます
いかがでしょうか。
みなさんの行動一つ一つは
それがTOEICに特化していても
確実に上達していきます。
では
TOEIC用の勉強が実際に
英語を使うときに役に立つのか
という話です。
ここでわたしのTOEICスコアアップ
目的のクライアントさんの例を
ご紹介します。
その方はTOEIC750を目指していて
日々忙しい中学習継続して
がんばっておられます。
コーチング開始後2か月くらい
立ったとき、社内の英語の案内文を
読んでみたそうです。
そしたら、なんと、
今までよりスムーズに読める
ようになっている自分に
気付いたとのこと![]()
読むのもラクになったし
読むスピードも今までより
上がっていると実感したそうです。
これは実際の英語に役に立っている
と言っていいと思うのですが
どうでしょうか?
確かに会話力をあげるのであれば
TOEICの学習だけでは不十分です。
一方でTOEICの学習をしてると
いうことは、語彙力も上がる、
文法や文構造も考える
リスニングもリーディングも
鍛えなくてはいけない
つまり総合的に
英語力の土台は十分に築けるんです。
ご紹介したのは
ほんの一例ですが
TOEICの勉強は英語力向上に
十分意味がある、と
言えるのでは、と思います
会社の要件で
TOEICスコアを求められている方
就職活動のために勉強
している方
英語力を計るために受ける方
目的は様々ですが
みなさんのTOEIC学習は
英語力アップに必ず役にたちますよ
ということをお伝えして
今日のブログは終わりたいと
思います![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました


