4月5日に学習時間確保について
書きましたが、せっかくせっかく
生み出した時間を、うまく
学習に活かす方法の1つを
お伝えしたいです
みなさんの英語に関する悩みを
それぞれの目標に合った完全
毎日のサポートと定期的な
学習に使えそうな時間枠を確保したら
次にやることは?
それぞれの枠で何をやるか
決めちゃいましょう
例えば、働いている方の例
朝出かける前に15分
電車で30分
昼休み15分
帰りの電車で30分
夜1時間
の時間が取れそうだとします、
そしたら
朝出かける前に15分⇨単語
電車で30分⇨ここはライン連絡など
プライベートタイム
昼休み15分⇨単語
帰りの電車30分⇨リスニング
夜1時間⇨発音30分、読解30分
と、自分のとりくんでるもので
時間的に当てはまる学習
もしくは朝晩でご自分の好みで
やりやすそうなもの
を当てはめていきましょう

これはですね
いつどこで何をやるって
きめておくと
学習のリズムが作りやすい
のです

時間管理がうまくいかず
学習が滞ってると感じたら
やってみてください

そしてそして
時間確保を始め英語学習に悩んで
いる方へ
四月の英語コーチング
体験セッション
無料枠1名空きが
出ました!!
英語学習挫折者サポーターの私が
今度こそ今度こそ
挫折しない方法で
学習が継続するよう支援します
そして継続の結果得られるものは?
この先は体験セッションで
お伝えします

みなさんの英語に関する悩みを きちんとお聞きして目標設定して
それぞれの目標に合った完全 カスタマイズの学習プランで、
毎日のサポートと定期的な コーチング セッションで
お一人お一人が望む英語力になる
までをサポートします
※セッションはオンラインですが
神奈川、東京の一部は
対面可能です。ご相談くださいね。
英語コーチってなに?という方は
過去の記事をご覧ください
英語に取り組む
全ての方を
応援します
