今まで英語にトライして挫折したみなさま。
英語学習に挫折するのってどうしてでしょうか。
きっと多くの方は一度は英語をがんばろうと思ったことがあるでしょう。
だけど挫折してしまった![]()
そこで挫折してしまう理由を考えてみましょうか。
①成果を感じられない
がんばっているから成果を求める、これは当然の気持ちですよね。
残念ながら英語は、ある程度の時間をかけないと成果がでないんですよね![]()
成果が感じられないので、自分のやっている学習に意味がないのでは・・・
と思ってしまい、途中でやめてしまうのです![]()
②一度に多くのことをやろうとしてしまう
さあ、やるぞ!!とやる気を出して、いくつか本を買ったり、アプリを使ったり
あれもこれもと始めてしまう。英語学習の時間をたっぷりとれる方であれば
まんべんなく鍛えれば一定の効果が望めると思います。
が、通常は働きながら、学校へ行きながら、家事育児をしながら、
それぞれの生活の中で学習するので、何時間もとれない方が多いでしょう。
そんな中、あれもこれもと手を出してしまうと、結果やりきれなくて崩壊して
しまうのです![]()
③繰り返し学習が苦痛になる
英語学習は繰り返してなんぼですが、それがだんだんと苦痛になって
くるんですね。 覚えたはずなのに、数日後覚えていない。
あ~この単語この前みたのに~!!!ときーっとなってしまう![]()
よくわかります。そこで続けて、同じ言葉に何回か出会い続ければ
定着するのですが、そこまで待ちきれないんですよね![]()
そして、もう覚えられない、やだ~
と挫折してしまうんです。
どれも陥りがちな、ワナです![]()
ではどうすればいいのか?というと
英語習得にはある程度の時間がかかる!ので焦らず
自分が好きな題材を見つけたり英語学習のハードルを低くしましょう。
あれもこれもとやろうとしないで、自分はまず聞けるようになりたいのか、
それとも言いたいことを言えるようになりたいのか?
何かを書けるようになりたいのか ?
自分の目的をしぼってみましょう。
そうすると学習方法が絞れます。
人間はたくさん出会うと相手に好意を持つそうですが、それと
同じで、何回も同じ表現、単語に出会いましょう。
一度や二度で覚えようとせず、覚えてなくてもさらっと流すことも大事![]()
いかがでしょうか?
知らず知らず、ワナに陥っていた方がいたら、もう一度
トライしてみませんか?
ただいま3月の無料体験セッションを
募集中!ご好評につきあと2名![]()
お申込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S42719610/
これまでいろいろな勉強方法をためし、上達できていない方
独学したけど続かない方
忙しくて時間が取れないけど、英語力をあげたい方
これまでお金と時間を大量に使ってしまったわたしが
英語コーチングの技術で英語力をあげるお手伝いをします。
目標達成率93.3%のコーチングメソッドで
もう一度チャレンジしませんか?
