2月21日が給料日だからそこからの

予算振り分けしてて


初めてです。

家計簿続かないしめちゃくちゃめんどくさがりの

ズボラでほんと3日坊主とは私のこと


結局パチンコで勝ったり負けたりあるから

家計簿ってほんと意味ないです。


だってパチンコ予算なんてないからね。

とりあえず家計から出して足りなきゃ下ろす

みたいな感じだし。


一応レシートは全部とっといてあるから

計算してみた。


外食費(お持ち帰り含む)  21179円

コンビニ(タバコなし)   18817円

食品、日用品、猫、薬   38530円

雑費           10038円


一応事故したのが2月26日でそこから

ご飯あんまり作れてないから

コンビニ多めだね。


旦那費は一応月38000円くらいで予算別にして

タバコもそっからです。


コーヒーとかはたまにストックしてあります。

あと500のペットボトル水はネットで買って

あるのでそれは家計から出してます。


普通にタバコは1日1箱計算して13000円で

残りはお昼かな?って感じです。


たまに朝も買ってもらうから少ないかな。

なので基本食事は夜だけになりました。

今までは交代仕事で作り置きと弁当とかやってました。でも基本的にお金は1000円くらいしかあげてなかったんで確かに料理をそこまでしなくなったのが楽になった。毎日朝ご飯作り置きして

お弁当冷蔵庫入れといて夜は帰ってきたらご飯はまじで作るものなくなるし困ったもん。


今は土日も仕事だからお昼どする?とか

子供のご飯だけだから楽😂😂😂


ご飯なんて起きてきたら適当に出したの食べるし

動かないからさほど腹も減らないから。


旦那みたいにあれ食べ行こうとかないし。

前は土日休みだったから朝ご飯をなるべく遅くして昼ご飯と兼用にして夜ご飯考えるだったからさ。外食なんて金かかるんだよね。


でも旦那のご飯も何でもいいって言われても

気を使いますよね。納豆でいいか?ってなるときもあるけど。


ご飯に対してのストレスは減ったかな。

給料日まであと11日あるのか。

もらえるか分からないけど。


でも振り分けた食費まだ残ってるのは

パチンコで勝ってるから。


だってパチンコの勝ち分7万くらいは

家庭に回ってるはずだから。


7万もないかな。5万くらいかな。

いくら勝ったかも覚えてないけど

確実に家庭の足しになっている。


それが負けるとまた怖いのよね。

勝った時にケーキ買ったりいいもの食べに行ったりしちゃうのよね。


あと花粉症の目薬もいいの買っちゃった😗😗

あと蓄膿症の薬も買っちゃった。

コロナから始まって花粉症もあって蓄膿症っぽくてなかなか治らない。


そんで病院の薬も飲んでるから。

とりあえずなるべく食費で残ってるお金

なるべく残したい。5千円でもいいから。


とりあえずKAT-TUN精神でギリギリ生きて行きますよ。


ちなみに貯金はしてないですよ。

パチンコ貯金2万くらいしたけど

引き落としに使ってあげたから

特に増えてない。


しかも今子供がコンビニにお菓子買いに行きたいって言って2000円も渡した。


コンビニでもあっという間に1000円使っちゃうからね。まあ、お釣りがあるから大丈夫。


退職金がすぐ無くなる未来しか見えない🤪🤪