短い漫画 | スーパーメグ日記 怒りのアフガン2

スーパーメグ日記 怒りのアフガン2

右手にガラケー 左手にウインナー 背中に赤いブツブツを背負い 志は高くプライドは低く 強い者に厳しく自分に優しく 欲は深く毒を吐き 肩で風切り動物引き連れ今日も行く いつも心に出刃包丁 ワタスの名前を言ってみろ アメーバの穀潰しメグ(めぐ)の自己満ブログ

スーパーメグ日記 怒りのアフガン

長くない(巻数が少ない)けど、面白いマンガ教えて
ブログネタ:長くない(巻数が少ない)けど、面白いマンガ教えて
参加中

というわけでダニーのブログネタ 長くないけど面白い漫画教えて

確かに最近の人気漫画って長過ぎるよね ちょっと前は30巻なら長い漫画だったけど 今は70巻ぐらいでやっと長い漫画だもんね 100巻ぐらい当たり前だし

ファイル2772.jpg

という事は全27巻の『疾風伝説(カゼデンセツ)特攻の拓(ブッコミノタク)』も短い漫画か?これを読んでたら“メグ日記”もさらに楽しく読めますよ

!?

さて(笑)真面目にやるか(笑)思いついた物をバンバン上げて行きますよ まずはこちら

ファイル2775.jpg

アドルフに告ぐ 手塚治虫 全4巻

俺たちの手塚先生の傑作 手塚作品は短い作品が多いんですが こちらは漫画にリアリティがあってね ドイツ領事館の息子のアドルフ ユダヤ人のパン屋の息子のアドルフ そしてアドルフ・ヒトラーという三人のアドルフを巡る物語 戦争って本当に救いようがねえな 読み終わり焼きそばパンを食べながら空を見上げた中学時代のワタス 今でも鮮明に覚えてます

そんで 手塚作品は短いと言ったから もうひとつ

ファイル2746.jpg

空気の底

短編集なんで 上下巻や1巻だったりは製本次第

空気の底にうごめく人間共の話です 手塚治虫作品は火の鳥とかブッタとか有名ですが これもすごい漫画です 本当にすごい 申し訳ないがすごいとしか言い様が無い(笑)

さあ次行くか

ファイル2778.jpg

プラネテス 幸村誠 全4巻

これはアニメで有名だよね 宇宙のゴミ屋さんの話です(笑)これは本当に4巻しか無かったっけ?ってぐらい濃密です というのもね

ファイル2798.jpg

絵の描き込みがすごいのね 普通の漫画ならこんなシーンは『ババーン!』って効果音と線描いて終わりだよな(笑)

やっぱりプロが本気で仕事した作品は楽しめるんです 下書き漫画をジャンプに連載するようなヤツは正座して朗読しなさい

はい次(笑)

ファイル2789.jpg

クロスボーンガンダム 全6巻

ガンダムです F91の後の話ですから F91に出てた人が出てきます これマニアックなんですよね だけどキャラがみんな真っ直ぐに熱いんです シャアみたいな偏屈野郎は出てこない ワタスは目の前にシャア居たら間違いなく膝蹴りするもん(笑)しっかりしろやって(笑)

これ絵が子供向けなんですね だからオシャレなOLさんが電車の中で読むのはキツいかも(笑)

そんじゃ次は 読むとイイ女に見える漫画を(笑)

ファイル2750.jpg

十三夜荘奇談 吉田秋生

こちらも短編集なんですよね 怪談というよりは 不思議な話と恋愛や思春期の感情を織り混ぜた話です 前も書いたが ワタスはこれと思春期真っ盛りの中で出会いまして 一気に第二次性徴進んで尻が丸くなりました(笑)

だからワタスはこれを読んでなきゃ まだ下腹ポッコリで鼻水垂らしてビスコ食べてると思います(笑)

ファイル2755.jpg

吉田秋生短編集なら夢の園もおすすめ これだよな?なんせ第二次性徴の思い出だからな まだシティブルドックが新車の頃だからな(笑)

そんで ウチの読者はジジババ多いんで 新しめの漫画を紹介します おまいら出会う機会無いべ?(笑)おまいらは普通に新古今和歌集の初版本とか持ってるべ?(笑)

じゃあ行くか

ファイル2774.jpg

閃光少女 あさのゆきこ 全3巻

これはカメラマンを諦めた男が写真部顧問になり みんなと写真への情熱を取り戻す みたいな 安心して全人類におすすめ出来るし カメラの知識も得れますし 絵もほどよい萌えだからチンチン磨きにも使えます(笑)

そんじゃ次で最後にするか

ファイル2792.jpg

やじろべえ 山川あいじ 全2巻

絵を見ての通り別マのバリバリ少女漫画 今は別マでこういうのやってるんですよ(笑)内容は幼くして母を亡くした娘と義理の父の成長の話です 少女漫画だから恋愛に発展しそうですが 二人で成長するだけです(笑)

というのもこの作者は 休載が多い少女漫画によく居る人で(笑)少年誌なら富樫イズムね(笑)これから盛り上がる所で連載が終わる漫画家です(笑)

でもこれは本当に良いタイミングで終わってるんですよ たぶんここから娘と義理の父との恋愛とか始まって甘酸っぱい別マワールドになり 男性やタニシみてえなババアはウンチ塗りつけたくなるような展開になると思うんですね(笑)しかしお互い色々成長した所で 含みを持たせて連載終了 恋する乙女には物足りないが 全人類ホッコリする物語のまま終わるというね 奇跡の作品です(笑)

というのも 今の漫画雑誌は人気漫画はいつまでも延命して連載し 死んだキャラを復活させてまで連載を続けるから長くなる ワタスは何度も書いてるが ドラゴンボールは物語としてギニュー特選隊がピークで あれ以降は完全に蛇足をいつまでも続けただけなんだ(笑)

最近の漫画は終わり方がグダグダなのが多いのも 大人の都合で延命させたり 打ち切りにしたりするからだ

手塚治虫作品に短い作品が多いのは それ以上続ける意味が無いから 手塚治虫作品に名作が多いのは 良い所で終わるから

というわけで 最近の漫画がグダグダなのは 人気漫画をいつまでも読みたがる人たちのせいです(笑)

おわり