今日のおみくじ


末吉充実してブログに書くことが増える


確かに、最近はプライベートでも出かける機会が多くてネタがいっぱいあります泣き笑い


旧正月の準備で忙しいけど…驚き


ブロ友のたつさんとの日帰り旅行で撮影した写真やチャイニーズニューイヤー(旧正月)のために買った新しい服などあげたい写真がたくさんあるので、今日から来週月曜日まで毎日投稿頑張ります!!

朝8時に更新するので、見に来てくれると嬉しいですニコニコキラキラ

その後は、また不定期投稿になると思いますが…笑い泣き


※今週は記事の投稿を優先にするので、コメントの返事などは遅れると思いますが、ご了承くださいお願い


あと、私の誕生日をちゃんと覚えててくれて、コメントをくださった方々、本当にありがとうございましたびっくりマーク

すごく嬉しかったですハートうさぎのぬいぐるみ


本当にマイペースすぎて申し訳ないんですが、

お返事は時間のあるときにゆっくり返させていただきます。コメントはちゃんと全部読んでますよウインク

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる


では本題!!

2022年12月31日は、マレーシアの代表的なモスク


スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク(愛称ブルーモスク)

プトラモスク(愛称ピンクモスク) 


に初めて行きました!!マレーシアに15年以上住んでるのに笑い泣き

まずはブルーモスクから⬇️




とても神秘的で美しいモスクですよね雲


少しググってみたんですが、世界で4番目に大きなモスクだそうですびっくり

もちろんマレーシア国内では最大級で、

総面積はおよそ14ヘクタール、

収容人数は最大で24,000人だそうですびっくりマーク



旅行と写真が大好きなたつお兄ちゃんは、一生懸命に写真を撮っておりましたカメラ気づき



水色のポロシャツを着ているのがラフィくんで紺色のシャツを着ているのがたつさんです。


ちなみに、中に入るときは靴を脱いで入らないといけないのですが、床が大理石になっていて、ひんやりとして心地よかったですおねがい






廊下も綺麗ですよねブルーハートブルーハーツ



壁に付いている柄もオシャレですキラキラ



実は、私自身モスクの中に入るのは初めてでした🕌


マレーシアにはモスクがたくさんあるけど、

ムスリムではないので行く機会がなかなかないんですよね照れ


この日、初めて知ったんですが…

中に入る場合、ムスリム以外の観光客はムスリムのガイドが必須だそうです目


なので、ラフィくんがいてくれて本当に助かりましたおねがいラブラブ



そして、マレー系の優しい感じのおじさんが、英語でいろいろと説明してくださいましたキラキラ










ムスリムのかたは1日に5回お祈りをするそうで、

お祈りするときの座り方なども、

私たち非ムスリムからするとかなり特殊なんですが、

神様に姿が素晴らしいなと思いましたアップ



コーラン(イスラム教の聖典)もたくさん置いてありましたクローバー


全てアラビア語で書かれているので、私は全く読めませんが…


家の近くでも一日5回コーランを唱える声が聞こえてきて、その響きが結構好きです!



下矢印儀式ホールに移動ピンク薔薇





外国人の観光客がいっぱいいて、日本人も結構いました!!



入口にパンフレットがいっぱい置いてあり、

日本人向けに日本語で書いてあるものもあったので、

もらってきました。









服装に関しては、露出の多い服装が禁止で、

女性は髪を隠すためのスカーフ(ヒジャブ)もつけないといけません。


でもヒジャブやローブは無料で借りられるので、

  心配しなくて大丈夫ですウインク

写真に写っているのも無料で借りたものです。


ヒジャブ🧕🏻は初めてつけました!似合ってるかな!?


イスラム教についていろいろ知ることができ、すごく貴重な経験ができましたうさぎのぬいぐるみ




続いて、ピンクモスクへ🕌









残念ながら、この日は何かの行事が行われてて、中には入れなかったんですが…


ピンク色でとっても可愛らしく、女の子たちが好きそうなデザインになっていますラブラブ


ネットで検索してみると、中もピンクで色にすごく綺麗なので、今後入ってみたいな〜


そして、今日知ったのですが、ピンク色のモスクは世界に3つしかないということに驚きました目


実はピンク色のモスクってすごく珍しいんですね!!びっくり



こちらの湖は「プトラ湖」という人工湖です。

プトラクルーズを利用すれば、船で一周してスルタンの別荘や市役所・裁判所などの行政機関、鉄とアルミで作られた鉄のモスクなど、ユニークな建物や美しい景観を楽しむことができるみたいなので、こちらもいつか試してみたいです!(クルージングの所要時間は約1時間)





実は、この日はずっと友人のラフィくんが運転してくれてましたリムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前びっくり

長時間運転してくれて、本当にありがとうございました泣くうさぎキラキラ


続く鉛筆鉛筆鉛筆