先日、二子玉川のライズで行なわれた

ワイヤレスドアモニター「ドアモニ」のタッチ&トライイベントへ

参加してきましたドキドキ



なんとこの日は

サプライズで、生田智子さんがゲストに登場ひらめき電球


とても美しく、優しい雰囲気を持ち合わせた

素敵な方だったな音譜


そして、このイベントでは

れいこちゃん&あやみちゃん&ゆうちゃんと

一緒に、ドアモニ体験してきました!!


巨大ドアをバックに、パチリカメラ



巨大なモニターも登場。



モニターに映像を映し出すと、こんな感じ。




ここで、もう一度。


ワイヤレスドアモニターとは・・・

安心な来客応対をサポートできるように

ドアの外の様子を、室内から簡単に確認できる

便利な、モニター機能を持った商品です!!



今回、実物を拝見して感じたのは

まず、予想以上のコンパクトさ!!


ドアの外側から見ても、こんなに小さいので

あまり気になりません。



また、室内もこんな感じなので

付けている違和感は、ありませんでした。



室内モニターは、手のひらサイズ。




コロンと可愛いデザインで

3種類のカラーバリエーションがあります。




実際のモニター、こんな感じで外の様子が見えました合格

れいこちゃんの姿、クリアですごく見やすいですよねあげあげ↑



そしてそして・・・
我が家にも、ワイヤレスドアモニター VL-SDM100がやってきましたニコニコ


早速、取り付けてみましたよ。


玄関外

(気が付かないくらいの大きさです)



室内

(これなら、違和感ありません)



面倒な配線工事や接続などは一切なく

いくつかの条件をクリアすれば、ドアカメラを玄関にかけるだけで

すぐに利用できちゃうところも、魅力でしたあげあげ↑


これだけしっかりした装置なのに

業者さんがきて、工事をしなくていいなんてズゴイキラキラ


自分付けができるメリットは、他にもあり

引越しした後、そのまま利用するのも可能です。

壁やドアに、傷が残らないのもいですよねひらめき電球



そして、こちらが室内モニター。


キッチン横に置いたので、お料理中でも中断せずに
モニターで、来客を確認できるところが便利でした!!

ちょっと、玄関先がなんだか気になるなんて時も
これなら安心です。

操作は簡単なので
お留守番中のお子さんも、使いこなせていいかもひらめき電球


自宅にいながら、玄関先がすぐにチェックできるって
こんなに便利で、安心だったんですねあげあげ↑

皆さまも、是非特集ページを、チェックしてみて下さいねチャオ