我が家の団欒中にも

たびたび

というか頻繁に繰り広げられる

『アレ会話』

 

私と夫はなんとなく

通じるので話は前に進みますが

子供達は必ず『アレって?』

面倒くさそうに聞き返してくる。

 

『アレって?』

と聞き返されてもそのワードは

しばらく出てこんのよ。

 

それも知っていて聞き返してくる。

 

『アレって◯◯のこと?』

 

と言ってくれたら

そうそう!で終わるのに。

 

この問題は切実で

『アレ』が出てこない頻度が

上がってきてるから怖い。

 

☁️☁️☁️

 

今朝、

『今の一万千札は誰なのか』

話になったんですけどね。

 

問題を出してきた夫は

 

聖徳太子

野口秀雄

福沢諭吉

 

ここまでスラスラでてきた。

もう一人に手こずっていたので

 

私が渋沢栄一!

 

と答えると

『え?もうそうだっけ?まだじゃ・・・』

 

と半信半疑な夫。

 

 

とっくのとうだよ!

埼玉深谷の渋沢栄一記念館が

あちこちで取り上げられて

久しいんだから。

 

と自信満々に言う。

 

 

調べたのか

しばらくしてから夫が

自信満々でこう言いました。

 

『渋谷栄一は来年からですぅ』

 

渋沢な

 

今調べておいて

苗字間違えるのどうよ

 

食べ終えた子供達は

とっくに食卓から消えていました。

 

歯医者さんでもらえる消しゴム

ちんあなご

にとてつもなく癒される私です。

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス

 

 

マッコリさん

コメントをありがとうございます。

 

はい!

お陰様ですっかり食欲旺盛です(^◇^;)

 

子供達にはきちんと

お金の存在、正体を

教えないといけないなと

思うのですが、

自分自身がいまいち分かっていないので

本をよんで勉強しています(^◇^;)

 

買い物依存に陥った

経験があるくらいなので

どこかでお金を

軽視しているんでしょうね。

 

そんなつもりはないんですけど。

 

 

 

 

 

mituki1924さん

コメントをありがとうございます。

 

私、キャッシュカードも

持っていなくて、

周囲の友人にも珍しがられている

状況なんですけど

ネットでのホテル予約とか

当日現金払いだとお高いんですよ。

 

現金主義は損も多い時代になりました

(T ^ T)

 

 

 

 

manekinekoさん

コメントをありがとうございます。

 

以前、皮膚科で

血液型だけで調べてもらうと

結構な金額がかかると言われた記憶があり。

 

なので次女は何かのついでに

調べた方が良さそうだなと

思っていたのですが

事前にわかっておくと

何かと安心ではありますよね。

 

・・・・

 

手持ちの現金も少しはないと

私は不安でしかたないのですが

夫は必要なタイミングで

現金が無いことが多くて。

 

私はまだ昔の感覚なので

『この人、お金ないんだ』

と心の中で思っている自分がいます🤣

 

 

 

 

矢口航汰さん

コメントをありがとうございます。

 

習い事など

まだ現金が必要なこともあるので

全てキャッシュレスということには

なりませんが

現金の存在が薄れてきているのは

感じます。