電子マネーや

キャッシュレス決済を活用し始めたら

お財布の中に

小銭がなくなってきたんですけど。

 

そりゃそうですよね

現金払いしてないから。

 

でも実は

小銭が必要なこともあって

そのためにポイントアップを捨てて

現金払いをする。

 

 

あれほど

いつもニコニコ現金払いだったのに

近頃キャッシュレスな自分がいて。

 

身をもって

お金の感覚をなくす時代だ。

 

 

⭐️⭐️⭐️

 

 

昨晩はタコライスw

 

なのでお弁当もタコライスw

ジャガイモはどうしても

食べたかったので

新じゃがを塩でいただきました♡

食欲低下気味だった長女は復活!

 

 

今朝は揚げ出し豆腐やキンメ

しじみ汁など。

これらが食べられるので

私も胃腸は完全復活したようです!

 

 

 

皆様

ご心配をおかけしました。

 

 

 

ポイント万歳!

 

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス

 

 

矢口航汰さん

コメントをありがとうございます。

 

 

自転車の接触事故は

放送されることも増えたからか

恐怖は感じますよね。

 

私も、そして

子供達にも意識してもらいながら

気をつけます!

 

 

 

 

 

manekinekoさん

コメントをありがとうございます。

 

懐かしい!

 

校庭での自転車練習は

緊張しました。

今も学校へ自転車を貸したりするので

あるにはありますが

昔とはまた違うのでしょうね。

 

・・・・

 

血液検査は

長女は何かのついでに

病院で調べましたが

次女はまだ分かりません。

 

おそらく0型かな?

と予想はしていますが・・・

どうだろう

 

 

 

 

 

 

 

mituki1924さん

コメントをありがとうございます。

 

都心ではないのですが

路地裏では

一時停止もしなかったり

その表示さえ知らないとなると

出会い頭事故も増えますね。

 

電動自転車も普及しているので

スピードも出ますし。

 

・・・・・

 

都内の電車は一本見送っても

すぐに来るので

あまり時間でハラハラということも

ないのですが、

駅により地下鉄は乗り換えまでに

かなり歩いたりするので

人の流れについていくだけでも

疲れます。

 

 

長女も電車通学に

そろそろ慣れてきたかな?と

思われますが

駅まで迎えに行くと第一声は

『疲れたっぁぁぁぁ』です(^◇^;)