もうダメだと思っていた

ノートパソコンが

なんと復活してくれました!

 

 

数日前、

夫が飲んでいた物が

思いっきりこのノートPCにかかり

電源がついたり消えたり

勝手に動いて

バグってしまいました。

 

 

数日、

ひなたぼっこをさせて

とにかく乾かしていました。

(夫が根気よくw)

 

 

すると

一番復帰が難しいだろうと

思っていたキーボード上部の

モノクロ液晶が徐々に復活。

液晶画面は左下部分が

まだ少し滲みがあるけど

ここまで復活してもらえたら

無問題です!

 

 

本当に助かりました!

 

 

 

はぁ、気がらくになった♡

 

 

 

ご心配をおかけしました。

 

 

 

 

さて、

晩御飯の時間だ!

 

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス

 

 

かれん*さん

コメントをありがとうございます。

 

お姑さんになられたのですね!

おめでとうございます♡

 

 

私と義母の場合ですが。

 

義母は

知り合った頃から高齢でしたが

とても好奇心がありました。

 

やってみる?と聞くと

『出来ない』『無理よ』

とは言わずに

『やってみようかな』

と返してくるので驚きます。

 

PCも携帯も覚え、

ネットショッピングや

レシピの書き込みなど

ゆっくりな動きでは

ありますが

私より使いこなしていました!

 

食いしん坊な所は

共感しかない😆

 

昭和初期の女性なので

芯は強かったです。

 

言いたくても言えない、

言わないところもあり

結果じいじのことで、

墓場までもっていった事も

多くあったと思います。

 

そういう強さも

尊敬していました。

 

ただ、

お義姉さんが

体を壊してしまうほどに

義母から

追い詰められたこともあり

『褒められたことがない』

『出来ることが当たり前』

『子供が親をみるのは当然』

(お金も含めて)

 

というところも

あったようです。

 

 

『嫁なら・・・』

若い頃の義母だったら

私も難しかった

かもしれません( ̄▽ ̄;)

 

子供の頃は苦労もたくさん

していたようですが

精神的に頼りになる義母でした。

 

でも、

自然体が一番

接しやすいと思います😄

 

 

 

 

 

 

 

☆みーちゃん★さん

コメントをありがとうございます。

 

コロナ疾患、

熱やだるさもありますよね。

その後体調はいかがですか?

 

PCはお陰様で見事に復活したので

今まで通り難なく更新できそうです。

 

☆みーちゃん★さんも

どうか早く良くなりますように。

 

 

 

 

 

あられちゃんさん、

ライブ配信にお越しくださり

ありがとうございます!

 

施設に入ったら

それでおしまいということにも

ならないですものね。

 

おそらく

しなければならないアレコレも

あるかと思いますが

自分自身の大切な生活の中で

ひとつひとつ

今後の考えをまとめて

解決できるといいですね。

 

私の場合ですが、

今までの経験上、

日常が凪いでいる時は

それを楽しみながらも

どこかで次の覚悟をしてます( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

ひなさん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

50代は自分の体と

向き合うことになりそうな

年齢だと感じています。

 

健康に気をつけていても

様々な環境に晒されながら

鞭を打っているので

何かしら不具合が出てきても

おかしくないです(-。-;

 

きちんと休み時間をもちながら

今までとは違う時間軸で

動かないと

いけないかもしれないです。

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

まるさん、

コメントをありがとうございます。

 

おっしゃる通り

この一年は色々とありすぎて

ただただ動いていたように

思います(⌒-⌒; )

 

 

ブログでは

そのほんの一部なので

他にも重なることは重なり

どうやって乗り越えてきたんだかと

すでに朧げな記憶です( ̄▽ ̄;)

 

この春から

また新たな始まりも増えますが

私なりに私らしく

進んでいきます!

 

いつもありがとうございます!

 

 

 

 

ママさん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

義父が亡くなり

1年が経ちましたが

あの頃は

どうにも立ちあがれないと

思うほどに苦しかったです。

 

間もなく次々と

難題が起こるので

それをひとつひとつ超えるのに

必死でした。

今思えばそれらが救いになり

義父の悲しみも

徐々に癒えていったように

思います。

 

 

 

sakurapink77さん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

今でもふと過ぎる

義父との思い出に

胸が詰まることはありますが

それでも

見守られている気がして

泣きくれるということには

なりません。

義父にも心配をさせたくないし

 

『里華さんはほんとに元気だねぇ』

 

といつまでも思っていて

ほしいです(^◇^)

 

 

 

 

 

 

mituki1924さん

コメントをありがとうございます。

 

配信に

お越しいただき

ありがとうございました!

 

pc、復活しました😭

本当にホッとしました!

 

お友達のpcも残念でしたね。

幼い子供がすることは

大人の責任もあるので

なんとも堪えるしかないですよね

 

夫も自分でしてしまった

とはいえ

配信時はなんだか様子が

おかしかったです。

 

長女さんから旦那様への

手紙。

 

申し訳ないという気持ちが

素直に込められていますね。

 

タイミングによっては

投げられた言葉は

突き刺さったまま

どうすることもできない。

 

私立、県立、

どちらが良い悪いは

ないと思うけど

旦那様にはそれが

ハッキリとあったのでしょうか。

 

家族といえど

合う合わないはありますし

相手を変えることは難しい。

 

mitukiさんが長女さんの

気持ちを大切にしているので

それだけで心のあり方は違うと

思います!そう思いますよ!

 

次女さんのこともそうです。

立派に寄り添えていると

いつもコメントを読んでいて

感じています。

 

 

 

 

 

さくらさん

コメントをありがとうございます。

 

私も過去には後悔が多くて

長女の言葉には

ハッとさせられましたが

これからは

それを意識してみたいと

思います!

 

 

 

ケイエイチさん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

こちらこそ、これからも

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

miho-0205-1113-0403さん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

終業式後から

パーク三昧でしたね(^◇^;)

泊まりですか!?

 

群馬サファリパークは

埼玉に住んでいた頃に

何度か行きましたが

ライオンエリアは

やはりドキドキします。

でも

夏場はグッタリ、

ライオンも裏返しで

ジャングルの帝王など

見る影もないですよね🤣

 

 

私も旅行したい♡

 

 

 

 

チャーちゃんさん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

このブログも

お陰様で3年目になります。

ここまであっという間でしたが

一日一日をこれからも

しっかりと過ごしていきますので

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

青空笑顔さん

お誕生日コメントを

ありがとうございます!

 

じいじばあばと

是非とも行きたかった

お寿司屋さんでした。

 

また

何かのお祝い事で行けるよう

頑張ろーっと!

 

 

 

 

 

 

 

ゆいママさん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

束の間、

新しいお寿司屋さんで

とても美味しく幸せな

時間を過ごせました♡

 

 

 

 

 

マッコリさん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

とても美味しく

幸せないちにちでした!

 

また行きたいなぁ♡

 

 

 

 

 

俵翔太郎さん

コメントをありがとうございます。

 

以前にも編み物の話を

聞かせていただきましたが

没頭できますよね!

それほどの経験はありませんが

網の波にノってきた時の

あのリズムがたまりません。

 

私の場合は裁縫なので、

糸が短くなりすぎて玉止め

できないことも多々あります。

 

 

 

 

 

 

矢口航汰さん

お誕生日コメントを

ありがとうございます。

 

子供達が『一番のおめでとう』

に拘るので

これはややこしくなるぞと。

 

私が一番になって

丸く収めようと思い

結果、双方納得の形で

やり過ごすことができました(⌒-⌒; )

 

 

 

 

 

 

manekineko12341234さん

コメントをありがとうございます。

 

ご実家の整理、

お疲れ様です。

 

祖母が入院中にその実家を

丸ごと大掃除したときは

2週間かかりましたが

スッキリして気持ちよかったです。

(あとで大揉めに揉めましたが)

 

不要と思われるものも

祖母にとっては要るもので

例えそれが

仕舞いっぱなしのものでも

捨てることはだめ。

 

数日も経つと

『スッキリして気持ちいいね!』

となってくれたので

よかったです。

 

とにもかくにも

実家という場所は

物が多いですよね(-。-;

 

・・・・

 

義父母さんとのご関係も

悪くなかったと文面からは

お見受けしましたが

昔の人は気が強い方が多い

ように思うので

そのあたりでいうと

私は晩婚でよかったかなぁと

思っています( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

e19750829さん

コメントをありがとうございます。

 

 

お待たせしました!

オーブンでも作れそうですね。

 

分量です

 

無塩バター(溶かして)120g

卵4個

牛乳(大1)

砂糖130g

塩少々

薄力粉200g

インスタントコーヒー(大3)

シナモン(小1)

ベーキングパウダー(小1と半分)

チョコチップ60g

 

我が家は牛乳が豆乳、

卵を減らした分豆乳を増やしたり

砂糖を減らして

チョコを100gにしたり

薄力粉を米粉にしたり

していますが、

初めは分量通りに作った方が

失敗しないと思います!