明日から三連休。

ということで

子供達のテンションは高めです。

 

気温が低いので

体調管理に精が出ますね。

 

 

☔️☔️☔️

 

 

水道代があがるというので

今節水にもえている私。

 

食器洗い時の水の量や

茹で汁を取っておいて

つけ置き洗いなど

試しているところです。

 

洗濯物は

直接肌に触れるもの以外で

頻繁に洗っていたものを

選定して先送りにしています。

 

使用したお風呂のお湯を

洗濯物に回すことには

少し抵抗があるので

お風呂節約はできていませんが

シャワーヘッドを替えることは

視野に入れています!

 

 

これでどのくらい変わるのか

まずは知りたい。

 

 

 

 

今日の長女のお弁当は

鶏肉ちーずサンド♡

夫のお昼にもなるな

 

 

皆さんの節約術も

是非教えていただきたい!

ご指導のほど

よろしくお願いします。

 

 

 

さてと

今日もハリキッっていってみよっ!

 

 

 

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス

 

 

矢口航汰さん

コメントをありがとうございます。

 

マッサージは

肝臓の硬さを確認する程度ですが

指先でわかるんですよね。

 

そういう時は

しじみなどの貝類を食べたり

生姜を多めに摂取したりと

しています。

 

 

 

 

 

mituki1924さん

コメントをありがとうございます。

 

今日もこちらは雨です。

 

昨日、

面倒と思いながら

徒歩で買い出しに行くと

早めの値引きをしていました♡

ラッキーです!

 

母や義父が履いていた

ソックスは医療用のものなので

病院で購入するのですが

履くときに難儀するほど

キツめです。

 

私も試しに

義父のを履いたことがありますが

驚くほど浮腫が取れました。

 

今はそのソックスを

長女が履いていますw

 

 

市販で売られている

着圧ソックスは

私も履いていますが

使用感は気持ちいいですね!

 

 

胆石は痛いようですね(T . T)

義父は胆管炎を頻繁に患っていましたが

かなり痛がって

顔色もどんどん悪くなるので

だいぶ辛そうでした。

 

義父の場合は

胆石になりやすい体質のようで

先生からは

予防法はないですと

言われました。

 

しかしながら

痛むのは嫌ですものね(T . T)

 

肝臓腎臓の為に

水分も積極的に摂取しながら

防げるところは防ぎたいですね♡

 

私も気をつけます(-。-;