新年を迎え

2024年の幕開けは波乱含みな

日本となりました。

 

この災害で亡くなられた方々、

接触事故で亡くなられた方々の

ご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

ご挨拶が遅れましたが

皆様はこのお正月を

どう過ごされましたか。

 

 

我が家は

元旦に実家から戻りました。

 

 

1日遅れで妹宅へ来た

夫が玄関にかけていたお飾りは

干支もわからないもので

飾りつけ部分が盗まれてしまったのかと

思うほどの簡素な作りに

しばらく目を奪われてしまいました。

 

渋すぎないかい?

 

お正月は景気良くいきたい

ところですが・・・・

まぁいっか。

 

 

 

三が日はゆっくりと

父からもらってきた

お野菜を調理。

 

青梗菜とネギで

豆乳汁を作りたっぷりと摂取!

腸内環境もすこぶる整います!

 

 

 

そして実家の庭にある

たくさんの金柑は

1時間以上かけて剥きタネを取る。

(ほんと大変)

 

一旦、

皮と実を(ワタも含め)わけて刻む。

手が疲れて

刻めない大きいところもあるけど

それもビタミン!

 

 

きび砂糖で甘く煮る。

 

少しだけ皮を別にして

蜂蜜でつけておいて

あとは皮と実を合わせてストック!

 

そのままオヤツがわりに

食べてもいいし

もっと細かく刻めば

バゲットにのせて食べたり

料理にも使えます。

 

まずは

サラダのドレッシングに

アレンジして食べたり

そのまま食べたりしていますが

お肌が乾燥せずに

ビタミンで潤っています♡

 

喉にもよさそうですよね!

 

 

 

 

父に感謝!

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス

 

 

 

manekineko12341234さん

コメントをありがとうございます。

今年もどうぞよろしく

お願いします!

 

 

妹家と近ければ

おそらく私が母の主な介護者と

なっていたと思いますが

この母のケアは妹にも必要な

時間だったと実は感じています。

 

私よりも妹の方が

拒絶した母への歩み寄りが

難しいように感じていました。

 

祖父母の介護では

主な介護者が私だったという

事もあり

母とは嫌でも連絡を取らねば

ならなかった私と比べて

妹は、

私を通して母と接する事が

多かったので

 

母の病気を機にようやく

向き合っている状況です。

 

母の性格上、

妹の『心労』の負担は

かなり大きいので

できる限りサポートしますが

やはり

母から辛くあたられた時は

メールではなく

必ず電話をしてきます。

 

しんどい気持ちを

私にぶつけたい。

 

その気持ちを聞いて

きちんと妹の見方をし、

私からも母へ

叱る連絡をいれることで

妹の気持ちが和らぎます。

 

私も通える距離にいるので

『何かあればかけつけるから』

ということを

その都度妹へ伝えるだけで

妹は前を向きます。

 

体力の疲れはものともしませんが

心を傷つけられると

とても弱くなる妹です。

 

親子といえど刺々しく

他人の方が数倍も楽だといえるのが

今の状況です( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

まるさん

コメントをありがとうございます。

 

お母様のお看取り

疲れ様でした。

 

クリスマスイブ・・・

街は賑やかな時でしたね。

 

楽しいことが好きな

お母様だったのでしょうか。

 

そういえば義母も愛犬も

ゴールデンウィークだったので

街は活気付いている時でした!

 

 

義父のいないお正月でしたが

何年間も慌ただしいお正月

だったので、これ程までに

ゆっくりとできている事が

不思議でなりませんでした。

 

でもここからがまた

慌ただしくなりそうなので

冬休みが終わるまでは

もう少しゆっくりと過ごします。

 

今年もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

さくらさん

コメントをありがとうございます。

 

今年もどうぞよろしく

お願いします!

 

新年はゆっくりと

過ごしています。

成人の日まで

子供達は冬休みなので

もう少し体を休めたいと思います。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

ここりんさん

コメントをありがとうございます。

今年もよろしくお願いします!

 

 

母が住んでいる所は

オムツ支給が

要介護4からだそうです。

今、母は要介護2なので

支給を受けることはできませんが

身体障害2になったので

お薬代が安くなり助かっています。

 

義父はオムツ支給を

受けていたので

非常に助かっていましたが

パットが全く足りませんでした(^◇^;)

 

母も介護度が上がったら

すぐに申請したいと思います!

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

mituki1024さん

コメントをありがとうございます。

 

昨年はたくさんのコメントを

書き込んでいただき本当に

ありがとうございました!

 

今年もどうぞ

よろしくお願いします☺️

 

 

昨年末のコメントで

『家族で助け合う』

という事がありました。

 

今、子供達は

家のことは何をしなくても

問題ない環境にいると思います。

 

我が家も同じで

『母親が面倒な事をしてくれる』

という絶対的安全地帯です。

 

その環境下で親に

『コレやって!』と言われた

面倒臭い事を

やらないといけない雰囲気。

断りずらい空気。

 

この冬休み、

次女の宿題には『お手伝い』

があります。

 

『お母さんのために』

ではなく

その先の自分の➕の為になら

子供達は結構動きます( ̄▽ ̄;)

 

自分が食べたいものへつながる

お手伝いや

コレを終えたらアレができるという

プラスへの脳内変換で

より苦にならないという。

 

 

私も初期の義父母の介護で

感じていた事ですが

『やらされている』感が

大きいほどやる気がでないのです。

 

なので

『自分の為にやっている』

という思考にもっていくと

ダブルケアも初期の頃よりは

進むようになりました。

 

 

『褒められたい』でも

『ゲームの時間を増やしたい』でも

『お小遣いが欲しい』でも

動機は何でもいいけど、

こっちとしては

やってもらえれば助かるので

手が欲しい時は

『手伝って!』と言うように

しました。

(コロナ禍くらいからかな)

 

雑すぎるお手伝いもあるけど

それでも助かります。

 

 

おそらく子供達が

一人暮らしをしたら

家事の大変さがわかると思います😛

 

その時子供達がどう感じるか

今から楽しみでしかたありません!

 

悩み事も心配事も

尽きませんが

工夫をしながら子育て

していくしかないですねε-(´∀`; )

 

今年もどうぞよろしく

お願いします!

 

 

 

 

 

矢口航汰さん

コメントをありがとうございます。

 

 

年末年始は大忙しでしたが

三が日はゆっくりと

家で過ごしました!

 

今年も

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

俵翔太郎さん

コメントをありがとうございます。

 

今年もコメント、

書き込んでくださいね。

よろしくお願いします!

 

 

 

e19750829さん

コメントをありがとうございます。

 

2024年の幕開けが

甚大な災害となってしまいましたが

少しでも気持ちを前へと向けて

進みたいですね。

 

我が家もこれから

慌ただしくなりそうですが

それまではもう少し

ゆっくりとさせていただきます。

 

体力温存しないと!

 

 

今年もどうぞ

よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

яэi珍さん

コメントをありがとうございます。

 

今年もどうぞよろしくお願いします!

 

お父様、

今もяэi珍さんに大切に思われて

さぞ嬉しいでしょうね!

 

本当に素晴らしいと思います。

 

 

 

このお正月は

義父のいない時間となりました。

昨年末を思えば

不思議なくらいゆっくりとした

時間が流れていて

『これがお正月か!』

ということを実感しています。

 

2024年、

健康で過ごせるように

自分自身のケアにも気をつけて

お仕事も頑張ってくださいね。

応援しています!