不思議だけど。

 

 

少しずつ外に出て人に会おう!

とか

家族間の悩みで

そろそろ決断しよう!と奮起したり、

働き始めよう!と準備をしたり

動きだそうとすると

何かが起こる。

 

実は

こうした考えがあるのは

コロナ前からなので

5年ほどはこんな状態です。

 

 

私はまだそのタイミングでは

ないのか?

 

 

私は要領よくないので

一つのことに集中しがちです。

 

 

仕事なら仕事

家庭なら家庭

 

 

おそらく働き始めたら

仕事が楽しくなり

家のことは疎かになるだろうし

人と会うことも

自分の刺激になるのでしたい方だから

子供のことや家事なども

夫にお願いすることだって

断然増えるだろうな・・・とは

自分自身でも感じます。

 

 

自分のお小遣いくらいは

稼ぎたいと思いながら、

パートなどの情報もみたり

友人から聞いたりしていて、

長女の指導教室通いも少しずつ

落ち着いてきた今、

一丁始めてみるか!と思い立つと

また次の課題が・・・。

 

 

それでも

できることをと思いながら

手は動かしていますが

今は気持ちを外に向けないほうが

いいのだろうか?

 

 

なんて

余計なことを考えるということは

きっと気持ちにまだ余裕があるという

ことだな。

 

 

父、母のことで

しばらくは体も足りなくなるでしょうし

私も自分の体調管理を

しっかりしながら

備えたいと思います。

 

 

 

でも

来年は人と会うぞーーーー!

表にでるぞーーーーーーっ!

 

 

 

 

長女も指導教室に午後まで

いる日が増えました!

お弁当も完食です!

 

 

 

 

さてと

クリスマスや年末の予定を立てて

街が混む前に必要なものを

買い揃えないとな!

 

 

 

とりあえず洗濯だ!

 

 

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス