リビングとキッチンの

電気の音がジーーーっと

鳴ったりして

寿命が近づいているようなので

不動産屋さんに連絡をし

先程、

修理にきていただきました!

 

 

我が家の場合

お盆が近づくと

電気がついたり消えたり

電気系統に

色々出てくるので

不具合かどうかは

わからないのですが・・・・

 

 

 

今までより白色だけど

明るいです。

これで10年持つそう。

電気代もぐっと抑えられるようです。

 

助かるぅ。

 

 

そんな今朝は

夫がまたもやぎっくり腰に。

 

 

1年間のうち

4、5回はなっているので

(夫はそんなになっていないと言うが)

もう痛みにも慣れている

のかと思いきや

痛いらしいです(^◇^;)

 

 

魔女の一撃といいますものね。

 

 

暑いのに腰にゴムベルト

巻いています。

 

 

☀️☀️☀️

 

 

夕方から

子供達のピアのレッスン、

夜は長女のパルクール送迎。

 

 

洗濯物が済んだら

図書館へ行こう!

 

 

ある意味、

お盆は出かけるなよという

ご先祖様からの

お告げなのかもしれない

ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス

 

 

さくらさん、

コメントをありがとうございます。

 

食べたい気持ちのほうが

億劫さを上回るほどの

食いしん坊です( ̄◇ ̄;)

 

これからお盆を迎えるので

その期間はゆっくりできれば

と思います。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

福のすけさん、

コメントをありがとうございます。

 

お誕生日が

13日、迎え火を焚く日♡

ご先祖様にも守られている

感じがしますね!

 

どうぞ、

素敵なお誕生日を♡

 

 

 

 

viola-210さん、

コメントをありがとうございます。

 

早朝散歩♡

とてもよい習慣ですね!

 

早朝もすでに暑いでしょうが

虹を見られるなんて

『早起きは三文の徳』

を実感してしまいますね♡

 

今週は少し天気が

崩れるようなので

どうぞお気をつけくださいね。

 

 

洗濯物をこまめに

済まさなければ( ̄◇ ̄;)

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

もっちゃんさん、

コメントをありがとうございます。

 

長男さん

嬉しいなぁ♡嬉し過ぎます

(T ^ T)

 

家族の形は色々ですが

我が家の場合は

癖の強い性格が集まっていたので

読んでいて長男さんは

どう感じてくれたのか

とても気になります(^◇^;)

 

超高齢社会の中で

介護と子育てをする難しさは

良い面と、そうでない面と

あるのは否めないのですが

在宅介護を終えた今

全く後悔はないです。

 

子供達は今でも

『じいじに会いたい』と

言っているので

大好きなままのじいじとして

思い出に残るのを

心から嬉しく思います!

 

長男さんにも

どうぞありがとうとお伝えください。

 

感謝!

 

 

 

ママゴマさん、

コメントをありがとうございます。

 

食べたい欲求に耐えられず

作ってしまうのは

食いしん坊の

避けては通れぬ道なのかも

しれませんが

疲れがたまるのも避けられない

年齢でもあるので

無理は禁物ですね(T ^ T)

 

ありがとうございます!