白髪がどうしても

目立つようになってきたので

シルバーに近づけようと思い、

白髪染めをアッシュにして

上から

シルバーのトリートメントカラー

のせました。

 

1回目なので

まだ見た目には分かりませんが

2回、3回と繰り返すうちに

徐々に色がのってくようです。

染めて、整えてさっぱり!

 

 

さて、

一休みしたら

晩御飯の準備しよう!

 

 

 

パラパラと雨が降ったり止んだり。

 

 

なんか眠いな。

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス

 

 

杏さん、

コメントをありがとうございます。

 

自分の夢というより

甥っ子や子供達の夢の応援を

することが

今はとても楽しみでなりません。

 

これは推しへの感情と

同じなのでしょうか?

 

追っかけをしたり、

それほどまでに

誰かにハマったりすることが

今までになかったので

自分ではよく分かりません(^◇^;)

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

manekineko12341234さん、

コメントをありがとうございます。

 

義父の94歳を

超える自信はないですが

健康であれば

長生きもしてみたいです。

 

出会いって

当然いつどこでというのが

わからないから

その度に

『この人が運命の人?』

と思ってしまうけど

それが結婚へとつがなるケース

というのは

タイミングがとても大きい

ように思うのですが!

 

私の場合

そのタイミングが恰好な晩年でした

 

( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

さくらさん、

コメントをありがとうございます。

 

自宅では母も

料理が難しくなってきました。

その辺りも含めて

どうしていこうか

思案中です。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

カサブランカさん、

コメントをありがとうございます。

 

自分のパワーのマックスは

私にもわからないのですが

動けるうちは動いておこうと

日々意識はしています。

 

動けない日は

無理をせず

予定が済まなかったとしても

なるべく

気にしないようにしています。

 

母の体力は

限りある感じがしてなりませんが

それでも

生きることを諦めないので

母のリクエストを

聞きながら

こちらも無理せずなるべく

叶えてあげられればと

思います。

 

次は

カラオケに行きたいそうです(^◇^;)

 

珍しい。

 

 

 

michibaysiさん

コメントをありがとうございます。

 

きっと私も

母が亡くなったら

そういう気持ちになるのではと

感じます。

 

食事にも制限があるので

辛そうだし、

肝性脳症を起こすかもしれない

という不安と常に隣り合わせ。

 

そこから解放されるのなら

私としては

『楽になれたね』

という気持ちになるのでしょうが

まだ生きたい、生きていたい

本人からすると

私がもつ感情は

薄情なのかもしれないです。

 

先天性のものではなく

生活習慣病なので

とどのつまり

自業自得なのですが

それでも突き放すこともできず。

 

その時が来るまでは

できることをできる限りで

やってみようと思います!

 

ありがとうございます。

 

 

 

もっちゃんさん、

コメントをありがとうございます。

 

素麺にはナスが

欠かせないというの

私も同感です!

ただ、

子供達があまり食べないので

抜いてしまうこともあります。

 

そして長女が素麺独特の

香りが苦手なようで

素麺自体の

出番もあまりありません。

 

それでもお肉と香味野菜

はサイドに用意して

ご飯でもいけるようには

しています(^◇^;)

 

なかなか面倒です。