今日は母の所へ行きました。

 

 

 

え?なに?無理!

 

 

もう

行きの2時間ドライブは

涙が止まらずに

自分でも信じられないほど

泣きじゃくりました。

 

高速道路時間も1時間以上あるので

慌てました。

 

車のフロントガラスの

雨を押しのける

ワイパーが目にも欲しかった

 

 

やっとのおもいで妹の所へ辿り着き

自分でも何故か止められないと

おいおい泣き。

 

 

妹は施設で何人もの

利用者さんを看取っています。

 

 

『里華、頑張ったね』

 

 

深呼吸して、取り戻して

二人で母の所へ向かいました。

 

 

 

母も今の母なりに

頑張っているんです。

 

食べ物を摂生しないと

いけないことは

頭では重々分かっていて

でも無理な時もある。

 

そうすると数値にも

体にも表れてしまい

慌てて、そして落ち込んで、

後悔して、死への恐怖心を抱く。

 

 

母の足には

また穴が開きそうな怪しさがあります。

 

妹が毎日仕事帰りに

消毒をしていますが

それはあくまで応急処置。

 

次の形成外科受診まで

少し時間がありますが、

母は『行きたくない』と

口をカラカラに緊張させ

言い張ります。

 

 

あの拷問のような痛い思いを

二度としたくない。

 

 

ならば

何故そこを回避する行動を

とれないのか?

 

 

 

と普通の感覚の人間なら

思うのです。

 

 

 

 

母はもう

普通の感覚では生きていないです。

 

 

食べたい

食べる

(一口食べると止まらない)

血糖値、アンモニアなどの数値が悪い

体調不良(浮腫、意識障害など)

叱られる、脅される、

後悔、自己嫌悪、眠れない、恐怖

忘れる

食べたい

 

 

 

 

 

母との時間を

増やすことにしました。

 

 

母の貯蓄の事や、必要なケアを妹に任せ、

あとは

私もいっぱい顔を出して

なるべく母を不安にさせない、

そして楽しい時間をふやす。

 

 

今日は

忙しい甥っ子も一緒に

ランチをして母を笑顔に♡

 

 

母の体力消耗ギリギリまで

出歩いて帰宅し、

妹が足の消毒にとりかかり

私はその間、家の掃除をします。

 

 

 

薬の仕訳はできていました!

素晴らしい♡

でも

飲み忘れは増えています。

 

 

もう

母には時間がないかもしれません。

 

 

でも、それも

母の人生です。

 

 

施設の申し込みもしていますが

母が首を縦に振るとは

今の時点では思えません。

 

 

が、

妹はその意志をタイミングをみて

確認すると言いました。

 

 

何が正解なのか

正直分かりませんが

母が笑っているうちは

きっと

間違いではないのかもしれません。

 

 

帰路につくドライブは

母の現実問題が手伝って

行きのような

嗚咽にはなりませんでしたが

それでも色々な意味で泣けてきて

都会の夜景が滲んで滲んで

エモすぎました。

 

 

妹に心配されながらの帰宅でしたが

帰ってからは子供達と

『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ』を

踊りまくりでした♡

 

 

感情の起伏がやゔぁい

 

 

 

 

皆様

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス