義父は

明日、病院にて

介護認定員さんによる、

介護認定調査をうける予定です。

 

 

変わらず

要介護5だとは思いますが^^;

 

 

 

☔️☔️☔️

 

 

 

一昨日、昨日と

お寺のお祭りに行ってきました。

 

 

月の綺麗な夜空の下では

人の出もとても賑やかで

活気溢れています。

 

 

久しぶりの光景でした。

 

みんな楽しそうだったなぁ♡

 

 

 

 

子供達も

屋台のゲームをしたり、

お友達とたくさんおしゃべりをして

笑顔がいっぱい♡

 

子供達は二日間とも

夜ふかしになってしまいましたが

パワーの行き来をして

元気チャージ完了です!

 

 

 

 

 

さて

私も元気チャージだ!

 

 

青汁絞ろう😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagramですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeですビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

 

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

CCCメディアハウス

 

 

デラックス-ママさん、

コメントをありがとうございます。

 

はい!

この期間に

エネルギーチャージして

より頼り甲斐のある体を目指して

睡眠と発散を心がけます!

 

応援をありがとうございます♡

 

そして

ご心配をおかけしました。

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

あしたのかぜさん、

コメントをありがとうございます。

 

ご心配をおかけしました!

 

義父は回復に向かうべく

ご飯もきちんと食べてくれている

ようなので

私もこの間に

体力回復につとめたいと

思います!

 

睡眠大切ですね♡

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

まるさん、

コメントをありがとうございます。

 

 

ご心配をおかけしました。

 

あとは先生方にお任せして

私たちも

新エネルギーをいっぱいためて

おける体作りをします!

 

食べて飲んで

ストレスも発散しないと♡

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

雪のうさぎさん、

コメントをありがとうございます。

 

ご心配をおかけしました。

 

義父は

食事もとれるようになったそうです。

 

ここから少しずつ回復

してくれることと思います!

 

その間は

私も体力回復に専念して、

介護に必要なエネルギーを

パワーアップします♡

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

まつこさん、

コメントをありがとうございます。

 

夫と義父の関係は

今も昔も変わらず

ふざけ合うような

とても仲の良い触れ合い方なので

親とスキンシップを

取らずに育った私には

とても眩しい光景でした。

 

なので

そう言ってもらえて

とても嬉しいです。

 

ありがとうございます!

そして

ご心配をおかけしました。

 

 

 

 

mizusaさん、

コメントをありがとうございます。

 

義父は超高齢になるので

繰り返す胆管炎でも

やはり慌てます。

 

しっかりと療養してもらい

また元気に帰ってきてくれたら

義父の好きな物を

作って食べてもらおうと

思います!

 

 

ご心配をおかけしました。

 

 

 

 

 

 

鈴音さん、

コメントをありがとうございます。

 

義祖父様、

胆道炎ということですが

痛みはなかったのですか?

 

義父は毎回激しい痛みを訴え、

熱が徐々に上がってきます。

 

高齢なので

毎回不安になりますが

必ず生還してくれるので

今回も大丈夫だと

信じています!

 

ご心配をおかけしました。

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

ひとみさん、

コメントをありがとうございます。

 

ご心配をおかけして

すみません。

 

義父は

食事をとれるように

なったそうです!

 

となれば

回復するのも早いと

思われます!

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

青空笑顔さん、

コメントをありがとうございます。

 

義父は

点滴がはずれて

食事をとれるようになったそうです。

 

ご心配をおかけしてすみません。

 

 

私も

睡眠とれていますし

体力回復もバッチリです!

 

私の事まで

ありがとうございます!

 

 

 

 

あられちゃんさん、

コメントをありがとうございます。

 

義父の処置は

まだのようですが

食事をとれるようになったので

少しずつ回復してくれると

思います!

 

ご心配をおかけしました。

 

 

 

 

 

 

MKさん、

コメントをありがとうございます。

 

ブログもYouTubeも

本当にありがとうございます!

 

義父は

病院食を食べられるように

なったそうなので、

徐々に回復をしてくれると

思います!

 

ご心配をおかけして

すみません。

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

megumegu7022さん、

コメントをありがとうございます。

 

少しずつ

回復しているようです!

 

お母様はその後

大丈夫ですか?

まだ入院中なのでしょうか?

 

義父とも面会ができないので

すぐそこにいるのに

荷物を届けることしか

できない事がもどかしいです。

 

今は先生方にお任せして、

私たちも体力を回復させるべく

睡眠をたっぷりとりたいと

思います(^◇^;)

 

ご心配をおかけしました。

 

ありがとうございます!

 

 

 

ちゃこちゃこさん、

コメントをありがとうございます。

 

ご心配をおかけしました。

そしていつもいいねを

ありがとうございます。

 

義父は

点滴ではなく

口から食事をとれるように

なったそうなので

ここからは回復してくれると

思います!

 

入院しても

必ず元気に退院してくれる

義父なので

今回も

早めに帰宅できるよう

頑張ってくれていると

思います!

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

さくらさん、

コメントをありがとうございます。

 

痛みは取れ、

点滴ではなく、

食事も

とれるようになったそうです。

 

そして、

コロナ禍なので

まだ面会はできません。

 

なのでせん妄も心配です。

 

 

 

ご心配をおかけしました。

 

 

 

 

由加子さん、

コメントをありがとうございます。

 

ご心配をおかけしました。

 

義父は順調だそうで

食事もとれているようです。

となれば、

すぐに回復してくれると

思います!

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

☆みーちゃん★さん、

コメントをありがとうございます。

 

 

食事摂取が始まった

ようなので、

順調に回復すると思います!

 

ご心配をおかけしました。

 

 

 

 

 

 

sakurapink77さん、

コメントをありがとうございます。

 

義父を家族のように

思っていただき

ありがとうございます。

 

そして

ご心配をおかけしました!

 

 

私も今のうちに

体を休めておきたいと思います♡

 

 

 

 

由美子さん、

コメントをありがとうございます。

 

 

ご心配をおかけしました。

ありがとうございます!

食事も始まったようなので

おそらく

元気に回復してくれると

思います!

 

 

 

 

 

青緑さん、

コメントをありがとうございます。

 

 

ご心配をおかけししています。

 

 

そして

YouTubeも見ていただき嬉しいです!

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

れーちゃんさん、

コメントをありがとうございます。

 

あまり入院が長いと

せん妄も激しくなるので

なるべく早く

帰宅できるように

私も願いたいです!

 

ご心配をおかけしました!

 

 

 

 

たかさん、

コメントをありがとうございます。

 

まぁ!なんてお優しい^^;

 

生まれてから半世紀!

年月が経つのは早いです💦

確実に・・・・

アレも刻まれて、

アレも増えてきました。

 

 

当時、ファンレターも

ありがとうございました!

 

 

 

 

杏さん

コメントをありがとうございます。

 

嬉しいです!

 

胆管炎おこしての

突然の入院は

ここ数年続いているのですが

やはり痛みがあると

こちらも聞いていて

つらいです。

 

私たちも大丈夫です!

ご心配をおかけしました!

 

 

 

 

かっちゃんさん、

コメントをありがとうございます。

 

義父の場合は

いつも救急なので、

慣れてはいますが

痛い痛いと言われると

やはり慌てます。

 

ご心配をおかけしました!

 

 

 

 

 

kiijiro1974-0419さん、

コメントをありがとうございます。

 

入院期間はまだ

決まっていないのですが

処置をするかどうかで

変わってくると思います。

 

ご心配をおかけして

すみませんでした。

 

 

 

 

 

 

яэоちんさん、

コメントをありがとうございます。

 

ご心配をおかけしました。

 

義父との面会は

できませんが

今は食事もとれているようなので

安心しています!

 

すぐに入院できたことも

含めて

とても感謝です♡

 

 

ありがとうございます!