今朝の御霊供膳

 

蕪のあちゃらづけ

かぼちゃ、ごぼうの煮物

 

 

朝ごはんは、夫作のミートボールを足して。

義父はスプーンでほぐしたものをのせます。

 

 

 

 

 

 

祖父はおぞましい戦争話しを

毎日語ってくれました。

 

私も、

8月は特に戦争の絵本を

子供達に読み聞かせてきました。

 

 

野坂昭如さんの戦争童話集アニメ版も

子供達は観ています。

 

 

それでも、子供達の記憶は

どんどん薄れていく…

 

 

 

長女2年生。

義父から壮絶な戦争体験を聞いて

ショックを受けた気持ちを

自由研究にまとめたものの一部です。

 

宝物です。

 

 

 

 

義父より年上の、特攻隊員に操縦法を教えた方の

お話も聞きに行きました。

もう高齢のため

休み休み、お話をしてくれました。

 

旧日本軍の重たいコートを着る長女(3年生)

 

満州の引き揚げ船の船内のギミックにも

凝視していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

 

 

 

 

どうか、地球が健やかに

そして子供達の未来も平和でありますように

 

 

 

 

 

 

 

 

由美子さん、コメントをありがとうございます。

嚥下機能には問題無いようでしたが、

食事量が少ないようで。

一回分の量は精一杯だと思うので

義父の様子をみながら、回数を増やそうと

思っています!

 

散髪も、眉毛も

さっぱりとしました!

ロン毛の義父もカッコ良かったけど

これから、まだ暑い日がくるので

切っておきました。

 

 

 

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

Instagramも研究中ですビックリマーク

http://www.instagram.com/rikakaigo/

 

 

youtubeもどうぞよろしくお願いしますビックリマーク

http://www.youtube.com/c/RikaKaigo/

 

初出版

『じいじ、最期まで看るからね』

よろしくお願いします♡

 

 

CCCメディアハウス