こんにちはニコニコ


月曜日の朝の出来事ですひらめき

朝体温が37.2度でした、心の中で

不安なんかお熱でそうな雰囲気してる…

と思ったら11時30分ごろ案の定お迎えコール泣き笑い


で、お弁当日だったんですが、ほうれん草だけしんどくて食べれないとか仰るムキーただの好き嫌い


小児科を予約して、15時ごろ受診。

その前に40分ほどお昼寝をしてて、お昼寝明け検温したら36.6度だったので、大したことないだろうなと思うけれど


キョロキョロ(女医さん)溶連菌、流行ってるから検査…でももう検査キッドがあと8つくらいしかなくて…今日持ち堪えられるか…でも喉が少しだけ腫れてるし…でも在庫が…


と病院の葛藤も垣間見て。笑


溶連菌の検査してもらいました泣き笑い→結果:陰性


普通に謝りました笑先生は全然いいですよ、検査するのは当たり前のことですし、こちらの事情で気を使わせてしまってすみませんと仰ってくださいました


その後お熱が上がることはなく、元気だったので、通常通りピアノのレッスンに行き早めに寝かせました。


火曜日の出来事ですひらめき

今度は体温が37.3度不安

治りきってないな、今日旦那在宅(前日に依頼して調整してもらった)だからお休みにしよう


と思っていたら

真顔「37.5度ないから保育園行ける、ウィルスにも感染していない、保育園行かせる」


え。マジか。じゃあお迎えコール先旦那くんの電話番号って連絡帳に書いておいていい?

と聞くと、電話対応したくないから連絡先は私だって…ちょっと不満


結果、12時15分にお迎えコールタラー

いや、もう平謝りしました。旦那に電話してお迎えに行くように指示バイバイ


(実は検尿も忘れて保育園に既に2往復していた旦那氏)

電話したら「今からお昼ご飯なんだけどー」と。。。すぐに迎えに行けムキーと終話。


翌日休みはほぼ確定なので残業しまくって仕事終わったら速攻で電話して米を炊いてもらい、帰ってすぐご飯を作った私…偉すぎる悲しい


帰ったらイライラ&げんなりした旦那と38度なのにめちゃくちゃ元気なイモウトちゃんが


ムキー「会議にも『ヤッホー』とか言ってzoomに顔出すし、クレヨンであちこち(壁・机)落書きするし、勉強しないし、ピアノもしないしどうなってるん!?」


いやはやイモウトちゃんの5歳の反抗期がひどすぎるんよ。。。


もう酷すぎて手に負えなくなってます←

ほんまに2歳のイヤイヤ期同様「イヤ」しか言わない悲しい


というわけでお勉強は気が向いた時にするスタイルで、たぶお式もプリントの余白に落書きするわ、間違いは訂正しない等多すぎていったんお休みタラーたぶお式のスーパーキッズたちとうちは雲泥の差。たぶお先生、秋以降頑張ります…!


Pをやりたいと言うが、できなくて適当にやり、身につかないのが目に見えてる状況←


現在取り組んでるドリルは




ザ・お勉強からは離れてパズル的なものをしたらしてます。

天才ヒマつぶしドリルは算数と国語が伸びるパズルに繋がりそうな感じです。

こちらを始めてから算数と国語が伸びるパズルも抵抗なくするようになりましたニコニコ

↓こちらを始めてムスメちゃんは問題の意図を少しずつ汲み取れるようになりましたキラキラ


ドリルはキャラクターとかはうちの子たちにはあまり関係なさそうです笑



そんなこんなで昨日朝37.7度だったためお休みさせましたが、無事回復し、今日は延長保育一歩手前まで何事もなく過ごせました音符




残業中に送られてきた写真…

全然ぐったりしてないのが伺えた←


因みに昨日はうどんを口に入れたり出したりして遊んでたから「そんな汚いことするならごちそうさましなさい」と言ったら1時間ギャン泣きでした泣き笑い


反抗期、早く終われー