失ってからでは遅い | 日常の記録

日常の記録

変わり映えしないようで、毎日ちょっとずつ変化しながら変わっていく日常の記録。日々のこと。気づきなど。

身内ではないけれど

とっても身近な人が逝ってしまった

 

 

 

予告もなく突然に、、、

 

 

 

この流行病がきっかけで

持病を拗らせたんだと思う

 

 

 

まさかこうなるなんて

誰も想像していなかった

 

 

 

もし自分の大切な家族が、、、

って思うと、、、

 

 

 

もっとこんなことしてあげたら良かったとか

 

 

 

もっとありがとうって言えば良かったとか

 

 

 

もと大好きだよって言えば良かったとか

思うのかもしれないと思った

 

 

 

亡くしてしまってからでは遅い

 

 

 

存在しているが本当に大事なんだと

気づかせてもらいました

 

 

 

そして人が亡くなるたびに

思うことがある

 

 

 

あの世には何も持っていけない

 

 

 

体も容姿も

 

 

 

お金も、物も、、、何も、、、

 

 

 

でも、唯一持って行けるものは

記憶、体験、味わった感情なのかもしれない

 

 

 

自分が学ぶべきは

やっぱり

後悔しないように

生きること

 

 

 

自分は本当は何がしたいのか

 

 

 

誰とどんな時間を過ごしたいのか

 

 

 

今の環境で

今だからできること

見て、感じて、体験する

 

 


体験でしか人は学べない

 

 

 

良いことも辛いことも

何でも経験するから

人生に味が出てくるのかもしれない

 

 

 

今いる人を大事にして

やりたい事をして

後悔しないように

今を生きようと思います

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございますにっこり