寒川神社にお詣りに行ってきました

明日は春分の日🌸
宇宙元旦などと言われていますね⭐️
新しい一年の始まりの日なので
瞑想したり、断捨離したり
いらないものを手放すといい日だそうです

春のお彼岸という事で朝からお墓参りに行ってきました
その後は寒川神社へお詣り⛩️
大晦日にお詣りに行ったようなかんじになっちゃいましたが🤭

去年の春分の日もお墓参りと寒川神社に行ったなぁ、なんでだっけ?

春分の日、秋分の日における「日の出」と「日の入り」の方角を直線で結ぶと
房総沖から寒川神社を通り、富士山の山頂を経て元伊勢、出雲大社へと繋がります。
その直線が「御来光道」と言われています。
(寒川神社HPより引用)

所謂レイラインが繋がる日が春分の日なのだそうです

春分の日は昼と夜の時間が同じになり、陰と陽のバランスがとれる特別な日です

そして占星術では12星座が一周してまた最初の牡羊座に戻る日でもあります

その事から、新しい年の始まり=宇宙元旦と言われているそうです🌟

今朝インスタでフォローしている方がそのレイラインのお話しをされているのを見て
「あ、やっぱり行かなきゃ」となりました

本当は明日なんだけど😂
去年も凄い人だったので今日行くことにしました⛩️

一日ずれちゃったけど😓

ゆったりとお詣りできて良かったです♪


お詣りの後は寒川の人気店らしい「水龍」という

とんかつ屋さんでお昼を食べて、海を目指しました

茅ヶ崎から海沿いに出て、134号線を逗子まで🚙





途中鎌倉に今日そう言えばオープンだからちょっと寄ってみようと思い、鎌倉の駅近の新しいマーロウに寄ってみました🍮



マーロウはプリン屋さんですが、こちらのお店ではプリンソフトクリームが食べられます🍨


カスタードプリンが練り込んであって、カラメルソースをお好きなだけかけて下さいっていうシステム💕沢山かけて頂きました〜😋


このソフトクリーム、結構なボリュームで

1人で食べるにはちょっと大きい💦

1人一個ずつ買ったので食べちゃいましたが

お腹いっぱい、美味しかったです🩵