ご訪問頂きありがとうございます(*^-^*)

 

 

 

 

決定しているのは

25坪 3LDK 和室なし クローズドキッチン

 

その他を

自称「何でも良い。」り夫から、あの手この手を使って聞き出した要望キラキラ

 

①バス、トイレは大き目

②自室は南側で、玄関、洗面バストイレが近い

③リビングは南側(東西に長いのはダメ)

④洗面バストイレ居室すべて窓あり

⑤トイレは居室と隣接してはいけない(収納を挟むはOK)

⑥自室は、義母、りこ部屋より大きくてWICありの部屋

⑦リビングを通らずに洗面バストイレに行ける

⑧義母もリビングを通らずに洗面バストイレに行ける

⑨部屋は6畳以上

⑩廊下が欲しい

 

 

ねぇ!どこが「何でも良い」のよ!

要望ありありじゃねーか!笑

 

まぁ 自分の気持ちや言いたいことを伝えるのって難しいですよねショボーン

(ちょっとだけフォローしてみる)

 

 

みなさんもそうだと思うんですけど

間取りに対する要望と絶対条件って違いますよね?

間取りを考えていくにあたり、ここ重要です!

 

すべての希望要望を叶える事ができる財力のある方なら無視して大丈夫!

 

 

我が家のような財力では

絶対条件と妥協できる所を順番付けて考えておかなければいけない!

こうすると、間取りを考えてくださる方も考えやすいし

提案される私達も困らずにスムーズに話が進むと思いますニコニコ

 

ここが当時の我が家はまっっったく出来ていなかったんですアセアセ

今思えば担当さんには無駄な時間と労力を使わせてしまい

申し訳なかったと反省しておりますえーん

 

 

り夫の場合の絶対条件は①~⑥まででした。

バス、トイレは大き目

自室は南側で、玄関、洗面バストイレが近い

リビングは南側(東西に長いのはダメ)

洗面バストイレすべて窓あり

トイレは居室と隣接してはいけない(収納を挟むはOK)

自室は、義母、りこ部屋より大きくてWICありの部屋

です。


⑦と⑧は譲れるところは譲って

リビングを通らずに洗面バストイレに行ける

義母もリビングを通らずに洗面バストイレに行ける

の要望を

トイレだけリビングを通らずに洗面バスはリビングを通る。

で納得してもらいました。

 

⑨はなるべく6畳にちかい部屋で納得してもらいました。

 

⑩は私も最初は廊下必須だったんですけど間取りを考えていくうちに

廊下があったら25坪で3LDKで広めのリビングとかまじで無理なんですけど!!!

と気づいたので

廊下をなくすことになりました!!

 

こんな無理難題を叶える間取りが作れるのだろうか・・・

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

フォローしてね…

 

お薦めしたいお気に入りたち☆