今週末は地元三重に帰ってきました。んで、今日は久々に親父と共に志摩半島方面へと釣りに行ってきました。
 最初、やって来たのは志摩半島の先端、大王崎波切漁港。事前の調べで黒潮の分岐が志摩半島方面へと向いているのを確認しているので、かなり期待してやってきました。現場に来てみると、釣り人の姿がけっこう確認でき、特にエギンガーが目につきました。三重でも春イカを狙っているようです。漁港内をルアーを投げながら探り、スロープ付近の突堤に来たとき、何とミノーを追いかけてくる数匹の魚が!!アジのような尾びれに高い体高、そして厚い体幅。もしかしてカンパチ!?サイズ的にはシオ。もちろんモチベーションを引き上げてルアーを何度も通すも、それ以降彼らの反応を得ることは出来ませんでした・・・、残念。
 その後、半島を走り、和具漁港、御所漁港と回ってみるも、いい雰囲気を感じることは出来ず。そして、夕マズメにもう一度カンパチ?を、と思い波切漁港へと戻ってきました。
 到着してみると、先ほどよりも潮が満ちてきている様子で、さっきよりも水の透明度も低下している感じ。それに加え、いつの間にかミノーに反応していたカマスの幼魚の姿も見えなくなってしまいました。少し、落胆しつつもルアーをメタルジグに切り替えて今度は底まで沈めて軽くショアジギを試みる。と、何投か目、ジグの着底後ゆっくりとシャクリ上げた途端、ググン!!とアタリが。来た!!と何度もアワセを入れて完全にフッキングさせる。数時間前のイメージからカンパチかと思ったが、それにしては引きが甘い。海底は確か砂地なハズなのでコチだろうかと思いつつグイグイリールを巻いて寄せてくる。そして、海面に映し出されたその正体は・・・








イメージ 2

イメージ 3

 何とマハタ!!福井で空振りしたキジハタを超えるターゲットの一つ!!サイズ的には20数㎝程と小型ですが、憧れの魚の一つだけににかなり興奮してしまいました。少し不憫な気もしますが、持ち帰って美味しくいただく事にしました。
イメージ 4

 煮付け後のマハタ君です。ハタ類を食べるのは人生で2回目ですが、やはり旨い!!メバル、カサゴなどとはひと味違います。身なんか例えるなら絹のように滑らか・・・。おかげでビールもいつもより美味しくいただけました 笑。
 ショアジギで魚が釣れると面白いですね。病み付きになります。ちなみにヒットルアーは名もない180円のカゴ売りメタルジグ18㌘。メタルジグに値段は関係ないですね~。次は回遊魚をゲットしたいです。
イメージ 1
マハタのヒットした漁港内です。