こんばんは星





あけましておめでとうございます爆笑
拙いブログですが今年もよろしくお願いします。
知らぬ間に年越してました笑い泣き





長男3歳4ヶ月
次男4ヶ月





部屋、きったない。笑
片付けても秒で物が出るから諦めましたてへぺろ




いやーーーーーー
久々過ぎて、もう、、、わけわからない笑い泣き
何を書いて何を書いてないかも分からない笑い泣き
読み返す時間は無い笑い泣き

とゆーことで

自分の記録用で書いてこキョロキョロ





次男くん
12月末に寝返り
1月中旬にお尻上げるようになる
1/22に足使ってお尻上げる仕草


もはや…ずり這いの予感…ガーンガーンガーン



首座りもめちゃくちゃ早くて
寝返りも早くて、、、

長男に頑張ってついて行こうとする感じが
すごい伝わってくるニヤリ
にぃには「やめて!」とかゆーけど
なんだかんだ優しくて色々手伝ってくれる。


ゲーしてるよーえー
泣いてるからオムツじゃない?えー
ずっとゴロンは嫌なんじゃない?えー
暑いのかもね!えー
うんちしてる!えー
パジャマ準備してあげるえー
クリームもいるよね?えー

などなど、すごくすごく
お兄ちゃんハートハートハート



一方で、かまって欲しくてなのか
気を惹きたいだけなのか
わざと怒られることをしてみたり、、、



それでキー!と怒っちゃいけないのは
分かってるけど怒ってしまうわたしアセアセ
にぃに、ごめんねえーん
いつもありがとうえーん

ありがとうの気持ちを忘れたくないって
毎晩子どもが寝たあと思うのだけど。。



朝から忙しくて忙しくてもう…


/(^o^)\お手上げ/(^o^)\










次男くんのお宮参りやお食い初めは
忘れてたわけじゃなくて、長男の幼稚園事
がひと段落しないと無理でゲロー



やーーーーっとこさ
やってきました真顔
だーいぶ大きい赤ちゃんやな。と
神様も思ったことでしょう。笑


あとは予防接種もいい感じでこなせてて…


長男くんの英語もいい感じで…
幼稚園準備が死ぬ程大変なくらい…ショック
通園バッグやら色々作らねば…
(お母様が手作りしてくださいっていう園←)











ちなみに今日一日の流れ〜
(主人は仕事でいない)




起床、朝ごはん
11時から長男英語
お昼ごはん
洗濯やら掃除機がけしてバタバタ
15時から次男予防接種
16時ひぃおばあちゃんのお家
夜ごはん
18時私の家族とお風呂屋さん
20時夜食豚
帰宅後、長男寝室へ
次男寝ない。授乳で無理矢理寝せる
外出てる間できなかったことをやる
今に至る



移動中は運転してるし、
ほんと自分のことなーーーんにも
やらずに終わってるんだけどドクロ
これ毎日ドクロ



英語や予防接種はたまにだけど
その時間子どもの遊びに付き合うし
けっこー頻回に授乳もしてるし
まーーーー体3つくらい欲しいわチーン





パパいても、ほとんど戦力外だしー
子どもはママママだしーーー
嬉しいやら疲れるやら。でも愛しいデレデレ





次男も最近ママママで
私の姿見えなくなると泣いてる笑い泣きえーん
から常に一緒にいる。笑
歯も生えそうで、痒くて泣いてるタラー
それは歯固めに何とかしてもらってくれ!笑



長男は私命だしニヤニヤ

あーーー幸せなことだねおねがい
今文章にしてて思った!幸せおねがい
ママママ言ってもらえて幸せ笑い泣きピンクハート
また明日から頑張ろうハート









世の中のママさんたち、本当に本当に
毎日お疲れ様です。とても頑張っています。
本当に、ママたちにしか分からないよねえー


パパもお仕事で忙しいのは分かるけど、、
えー






明日も子どもたちのために頑張ろうウインク
そして、私のストレスはお買い物で
発散しよう照れお願いラブ








気合だーーーーおーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!








あ、私、産後1ヶ月?2ヶ月?で
生理再開してチーンです笑い泣き
授乳してるのになんでえええええ
健康過ぎ。ありがとうございます。お願い












りーた