旭川神社

車で旭山動物園を出て、すぐに着きました。

識子さんによると

【伊勢神宮から来られた、女性姿の神様

装束の裾が後ろに長い

見た目は30代後半で若いけれど、そこそこ強い神様

「あきらめずに頑張れば、最後はない、成就する。」

「自分を見捨ててはいかん。人間は弱くない。」

神様が気合いを入れてくれるので、元気になれる】



境内社


駐車場に戻ると「リスだ」と言ってる人がいて、

行ってみるとこちらの木を登っていきました。チュー

ありがとうございましたおねがい

美瑛に移動

大雪山系


美瑛神社

【明治29年那智勝浦町より団体が入植した。

熊野那智大社より御分霊を勧請、社殿を建て

入植者一同で祀ったのがはじまり。

熊野那智大社に1000年以上続く「那智火祭」を継承し「那智、美瑛火祭」を行っている】


あ!あの絵馬です!

夫が函館の湯倉神社に買いに行ってくれた

〈健康〉もありました!


八咫烏さんのおみくじを授かりました。

御朱印は書き置きでした。

ぜるぶの丘 ZELB HILL

まだお花がぜんぜん咲いてなくて、大雪山系を眺めました。笑い泣き


夏にはこんな感じになるようです。

(📷)写真お借りしました

(📷)

層雲峡温泉へ移動

ホテル大雪(たいせつ)

(翌朝撮影)





夕食バイキング


上川アイヌのショーを拝見しました。

このあとビンゴ大会で、すでにたくさんの家族連れが席に座ってましたが

一番前が空いていたので、そこに座りました。

アイヌの伝統的な楽器ムックリ

ご家族でショーをされてるそうです。

踊りはお孫さん

アイヌ語でこんにちは(朝昼晩同じ挨拶)「イランカラプテ」と

ありがとう「イヤイライケレ」の練習をしました。


どこから来られましたか?と数人に質問されて

旭川、札幌、知床と答えられ、最後に私があたりました。

兵庫県、と言うと「おお〜」とどよめきが…爆笑

アイヌの歌に合わせて輪になって、会場の皆で手拍子でまわりました。

輪の中のアイヌのお孫さんに合わせて踊っている人も。

日本の祭みたいで、テンション上がります爆笑


終わってからムックリを吹いて、歌や司会をされていた人に話しかけました。

明治の頃に、アイヌの言葉を禁じられて、その方は簡単な単語が話せるくらいとのことでした。


記念にはちまき(マタンプシ)を購入しました。(3,000円)

アイヌのご一家の手作りだそうです。

素敵な文様照れ

アイヌ民族の文様には魔除けの意味があるとされており、地域によって様々な特徴があるそうです。

翌朝、露天風呂につかって快晴の空を見ながら

(カムイの皆さんありがとうございます)と思っていると、なんと!

エゾシカが目の前(柵のあたり)で草を食べてました。

私が見てる間、移動しないで、ずーっとその場に。

(📷)写真お借りしました。

和室

和室からの風景

朝食バイキング