5月3日(金)朝7:00過ぎ

千歳神社


快晴です。

御神水


豪華でキレイ

花詣キャンペーン中


識子さんによると

【神様はお稲荷さん

大きめの尻尾の先が半分から分かれていて、ふわふわとそよいでいる

この土地で原野を駆け回っていた

霊力が強い大きな力を持ってる神様

白いキツネ姿ですが、時々黄金色に見える

牛頭天王と同じでダークな願いも叶えてくださる可能性がある】

江戸時代初頭から始まる歴史ある神社

1803年、シコツの守護神として

京都の伏見稲荷大社より「正一位」を叙され

「稲荷大明神」を祭祀した

その後この地の鮭漁が盛んになり

漁場の守護神として弁財天を勧請

大正6年に「思古津稲荷神社」より

「千歳神社」と社名を改称

この地に多くの鶴が生息していることから

「鶴は千年」の言葉にならい「千歳」と名付けられた。

この土地が「シコツ」から「千歳」と改称されたのは1805年の事

シコツとはアイヌ語で「大きな低地、凹み」という意味

近くに流れる支笏川には鮭が豊富に捕れ

山野には多くの鹿が住み

アイヌの人々にとって、とても恵まれた土地であった。

(YouTube絵ノ木の開運より)


お久しぶりです。

お稲荷さんの強い気が充満している境内

土俵がありました。

山神社



青葉公園を散歩してみました。

数日前夫はここでエゾシカを見たそうです。

桜かな。背が高い〜びっくり

野鳥の声を聞きながら朝の散歩。

少しひんやりして心地よい。


ミズナラ



さ、トヨタレンタカーへ