☆ 2次テスト2日目 ☆ | 井上理律子のボウリングブログ「It is time!」

井上理律子のボウリングブログ「It is time!」

ボウリングのことや、日々のことを語っていきます☆
駆け出しのアマチュアです!
よろしくお願いいたします(Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)~♬

こんにちは☆

大阪2日が終わりました。

2日目ラウンドワン中央環状店さまは、

女子box
となりに
男子box
が入る形に。

おー?!これは
男子の方に流れていける?
と思ったら、
女子boxで回す展開

(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )

練習ボール
大外早すぎて、ポケットつけない。

外は即捨てしました。

中を絞って
前半6G#360シュアロック
のみ。

前半の
ビッグゲームのあと

割れたり、
スペアミス、
割れたり
レーンがわからなくなり
一気にローゲーム。
二回もローゲームして


昨日のマイナスもあるし、
ここでのローゲームして
わからなくなって、

お昼休憩で
勝子プロに相談…

難しいレーンなんだから、

最低限抑えて帰って来なさい!
東京で頑張ろう!
大丈夫だから!
落ち着いて投げて来なさい!

とアドバイスもらったので、

後半は落ち着いて投げられました。


休憩中
シュアロックにペーパーをかけ直す。
#600で仕上げたピットブルバイトも
#360かけました。


前半、後半も
#360シュアロック
一択になりました。

でも、
少し垂れたら
ピットブルバイト
という作戦も考え、

ピットブルバイトは、
少し行ってしまうので、
シュアロックで伸びたレーンに
なったら、
ピットブルバイトに変える
という
形にしました。


落ち着いて考えると、
去年のROUND1南砂店のようでした。
そーいうレーンが来たら
最低限に抑える。

私の頭から抜けていたもの。


反省しかないです。



この反省を
活かさないといけない!


2次の3日目から
また気合いを入れ直して、

準備期間もあるので、
練習がんばります!


大阪も

みなさん
応援ありがとうございました!

本当に感謝です!
声かけて頂いて、
嬉しかったです!

こんな展開で
申し訳ない気持ちですが、

それを力に変えて頑張ります☆


よし
また
頑張るぞ!
.゚٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶:.。


xoxo

☆理律子☆