10/6 PM12:35
約3070㌘の男の子を無事出産しましたうさぎのぬいぐるみ



記録のために出産レポですにっこり


10/4 予定日での診察後NSTで
お腹が張った時に心拍が下がったので
10/5にも再度NSTをしに行きました

結果は心拍下がることがあるものの
かなり強めの張りが来た時に
元気にしてたので大丈夫とのことニコニコ
内診もしてもらいまだまだかな〜
と言われ帰宅看板持ち

こりゃいかんと天気が悪くて
歩きに行くのは微妙だったので
床を這いつくばって拭き掃除指差し
そして夜は陣クスの1つでもある
焼肉に行こうと思っていましたキメてる

夜待っていた宅配もちょうど届き
よし、行こうと思ったら
ピンポーンとインターホンがまた鳴り
出るとご近所さんびっくり
まさかのご飯の差し入れをくださり
とりあえずそれを食べてから出かけようと
思ったら案外量があり私満腹に泣き笑い
(頂いたのが麺だったので置いとくことも出来ず食べるしか無かった 美味しかったです飛び出すハート)
満腹の私と少しお腹のふくれた主人
焼肉は明日にしようと夜ご飯は
娘に何がいいか聞いてモスバーガーにスター

で、いつもと同じような夜を過ごし就寝

2:30頃痛みで起きる真顔
寝れたら勘違いかな??ってことでトライ

結果寝れず…真顔

そこから陣痛タイマーで記録しつつ
前駆陣痛なのか陣痛になるのか
病院へ電話しようかどうしようか…
悩みつつも8分間隔で来たのが3回続き
行く準備だけでもしよう!!と
動いていたらあまり痛みに気付かず
20分間隔とかになったので
もう一度ベッドに戻ってみると
やっぱり8分間隔不安

もう判断つかない!!
電話しよう!!と産院へ電話

話している最中に痛みが来て
呼吸をととのえるために
ちょっと待って下さいねと私が言うと
そんな状態なら1回来てみて入院になるか
見てみましょうと言われ行くことに
(5:30頃)


母に連絡して娘を連れて行く準備
6時前だったので車に乗せる頃には
娘も起きてとりあえず実家へ
娘と着替えと保育園の荷物を渡して
私と主人は産院へ
主人は中に入れないので
私だけが入り主人は車待機(6:30頃)
NSTつけて子宮口チェック
子宮口1cmで柔らかくなってきているので
あとでもう一度子宮口チェックして
入院になるかの判断をしましょうとのこと
で内診したら2cmなのでそのまま入院に
(8時頃)

主人には1度帰宅してもらい
私は1人陣痛室でたえる…!
と思ったら助産師のたまご(学生さん)が
私についてもいいかと入院前に聞かれていて
どうぞどうぞと了承していたのもあり
学生さんと先生が血圧計りに来たり
NSTつけたりする度にさすってくれたり
話し相手になってくれてニコニコ
最初のうちは話さないとって思って
気を使ってしまうのでおらん方が
よかったかな??とか思いましたが
いよいよ子宮口7cmくらいになってくると
自分が押すだけでは限界の痛みになってきて
トイレ行ったり廊下歩いたりすると
かなりの激痛だったのでその度に
腰を押してくれてとても助かりました泣き笑い

(11:45)
内診でいよいよ8cmとのことで
主人に電話して来てもらうことに
内心間に合うか不安でした赤ちゃんぴえん
(自宅から産院まで車で25分くらい)

主人が到着した時には
子宮口9cm!!
学生さんの内診は恐る恐る??なので
そんなに痛くないけど助産師さんが
内診するとかなりぐいぐいくるので
痛い不安そして陣痛も痛い不安
お家で練習してたふぅーと長く吐く息も
そろそろ限界不安不安
そしてまだ破水してない不安不安

子宮口9.5cm間近あたりで
主人到着!!ギリギリあんぐり
そっからまた全開になるまでたえるネガティブ
ってしてたら破水!!
(自然に破水なのか、助産師さんがしたのかは謎)
そして子宮口全開!!
私の呼吸も限界無気力無気力
長く息なんてはけない
ふぅーとしたいのに
声でふぅうううううって出すのがやっとネガティブ

いたいよ〜泣くうさぎ
と弱音を吐く私

そんなこんなしてたら
呼吸が下手すぎて??空気吸えなさすぎて??
赤ちゃんの心拍が下がっていく
そして部屋に元々学生さんと先生もいるので
人数多いのに他の助産師さんに
看護師さんに先生やらで人が沢山魂が抜ける

え、私ここまでして帝王切開??とか
頭の隅で考えていたら
おなか押すから押し返す感じでね!!と
応援に来た助産師さんに言われる無気力

すごくおされて、その度に
ん"ん〜!!っと必死にいきみ
会陰切開もバチンッとされ
なぜかこのタイミングで右足付け根裏??
がつってお股とは違う激痛が大泣き大泣き
もう嫌だ〜!!と陣痛2回分くらい
ん"ん〜!!としたら
やっとでたネガティブネガティブネガティブ
(もう無理だと何回か思った…)


息子君 誕生魂が抜ける

初めて見た瞬間

あれ?甥っ子??
私甥っ子産んだ??

ってくらい私の血が濃ゆい子でした凝視
(姉も1番上の子だけこっちの血が濃ゆく出てます)

先生におまた縫い縫いされ
(娘の時は自然に裂けた部分だけだったので
そんなだったけど今回は結構痛かった赤ちゃん泣き
最後にお尻に指を突っ込まれた ⟵)

その後胎盤の処置
とりあげてくれたのも
胎盤を出してくれたのも学生さんですニコニコ
毎回担当助産師さんが最終確認するので
時間がかかるくらいでそれ以外は安心
すごいな、助産師さんになろうだなんて
とか考えていたら何だかお腹が痛い…

娘の時にはなかった後陣痛!!



息子君をモニターで見ながら
お腹が痛い

胎盤を見せてもらい
へぇ〜ひらめきってなってるときも
お腹が痛い

そしてカンガルーケアしてるときも
お腹が…不安
段々痛みは強くなる一方


カロナール処方してもらって
次は部屋に移動かって思っていたら
部屋が空いてない絶望

確かに朝病院に着いた時に
新生児室ちらっとみたら
ずらっと並ぶ赤子たちおやすみおやすみ

部屋の準備までまた陣痛室で待機あんぐり
2時間ほどして連れていかれたのは
2人部屋!!不安
夜中に産んだ方と同じ部屋
好きなタイミングで動けないのが辛く
そして私寝れず真顔


朝医院長の回診のとき
通常5日の入院を経産婦さんは4日で
退院してほしいとのお願いもあり
私の退院は1日早まって10/10の祝日に

隣の方もお願いされてたので
相部屋の方は経産婦さんだったようです



そしてその後
隣の人から個室に移動してったら
私は3番目だから〜とか思っていたら

はい、移動しますよって
私が移動になり ?? なんで??
と思いつつも通常の個室ではなく
仮の部屋??なるところへ移動になり
朝から個室になりましたキメてる

多分…私には学生さんがついてるので
血圧計りにきたり、傷のチェックをしたり
そういうのがあっての待遇かな??と
勝手に思ったり指差し


この学生さんとは今日が金曜日で
私の退院が祝日になっちゃったので
今日の夕方でお別れでした
実習頑張って素敵な助産師さんに
なって欲しいです飛び出すハート



その後の私は
後陣痛と傷の痛み…と思っていたら
やはりやつが悪さをしているようで…
いぼ痔と後陣痛にやられまくってます魂が抜ける

後陣痛は授乳すると手で子宮を
握りつぶしよんかってくらい痛いし
お尻の人がおるせいで動く度に辛く
息子君のお世話でスムーズに動けず
動けん自分にもいらっとするオエー

 自然分娩したらなるのはわかっていたものの
これはどうしたもんでしょう不安

私退院してやっていけるのでしょうか…

お尻…早く治って…

この仮の部屋、トイレに
ウォシュレットがないのだけが
残念ポイントです…