おはようございます☀

ブログ閲覧ありがとうございます♪


博多の旧公会堂貴賓館に行ってきました。

{E958447B-1EFC-45BF-9371-A4FF911B4F21}
塔が特徴の木造二階建ての洋風建築。貴賓館。

第13回九州沖縄八軒連合共進会の開催に際し、会期中の来賓接待所を兼ねて、明治43年3月に建設。

会議終了後は、県の公会堂として、県の高等裁判所として、水産高等学校として転用されてきた歴史が。


{3DDF2927-ED59-401C-9E3C-5AB1C856F3D0}
創建当時は、奥の集会場もありましたが、今は取り壊されて、公会堂のみとなっています。

{D96C36D0-14B3-4D26-BB0A-BC8C56129059}
一階の食堂。
{CD2B1717-611E-40FA-AF58-A225F7C3C090}
二階の階段上がったところ。
{B0696D28-D2CA-451F-A97E-A65E228552C8}
二階の貴賓室
{CA77EAEE-6C14-47A3-840A-D36108B83D4A}
階段の手すりの彫刻も見事。
{35740901-C134-4DDF-B650-34758D6D9923}
暖炉です。
{FDB60A68-B044-43A4-8E5C-2E8299997180}
昔作られたからか、
ドアノブは今に比べてかなり下にあります。
ドアノブのデザイン1つも素敵。
職人さんが時間をかけて作ったものなんだろうなぁ。
{3FFA3DA8-0A1D-4501-8996-94DD721DBB63}
今は、二階の一部が、修復中です。
貴重な⁈壁紙はがした所。
{E36AA331-356A-432E-9003-4BE40FE0EB84}
一階の食堂は、カフェも兼ねており
まったりとコーヒー飲みながら、休憩できます。
{116971F0-C5A5-4143-A640-88771ACF231B}
天神中央公園の中にあり、公園の中は、お花が。
チューリップはこれからかな。


あー、楽しかった♪

ぴよちニコ