母のお世話になっている施設にはとても感謝してるお願い

 

10年かけて(圧迫骨折してから)

デーサービス→ショートステイ→ロングステイ

を経て、一年前正式入所して現在に至ってます。

 

    規模の大きい施設ですがアットホームです。

 

 今まで関わって頂いたすべての方、

 すべての事柄に??と思ったり、

 不安な思いをした事は一度もありません

 

ここの理事長さんは、

『自分の親を入れたい施設を』との思いで

創立されたと伺いました。

ご自身のお父様を看取られ、

現在、奥様のお母様も入られてて、

母の話し相手とか...

会話はキャッチボールになってないらしい(笑)

 

その奥様は喫茶ラウンジで、

美味しい軽食を提供して下さってますカレー

入居者やご家族の交流や癒しの場でしたコーヒー

 

息子はここのコーヒーが楽しみと言ってましたが

今はコロナでお休みですショボーン

 

さらに娘さんは介護現場で

有能な責任者として活躍されてます 。

 

コロナ禍以前は季節ごとのイベントやハロウィンサンタ節分

家族で楽しめる忘年会やお祭りなどがあり生ビール祭

我が家は孫を引き連れて行ってました音符

                

 

 職場結婚をされて、

ご夫妻で働いていらっしゃる方とか、

スタッフも長い方が多いです。

担当で有る無しにかかわらず、

皆さん、母を見かけると「蓉子さーん」

と明るく声をかけて頂けますバイバイ

すぐ忘れるので何度も繰り返しです滝汗

 

入所に際し理事長さんも同席され、

「親を預けてるから、お世話になってるからと、

 決して遠慮しないで下さい、

 気になる事、改善して欲しいこと

 何でも言って下さい」

と家族の心に寄り添う言葉をかけて頂きました。

 

この後、延命治療、終末期の迎え方、看取りと

辛い選択が続くのですが、暖かさに救われた思いです。

 

決して何千万もかかるホテルのような 

高額の施設ではありません(失礼タラー)が

理事長さんの理念が、隅々まで

行き届いているように感じますハート

 

          

上野千鶴子さんの著書「おひとりさまの老後」

に、こんな項目があります。

「介護の質と金額は必ずしも正比例しない」・・・

うろ覚えですが思わず納得ですチョキ

 

娘とは言え、母の最期のあり方・幸不幸が

自分一人の決断に委ねられるのは怖い(ーー;)

勿論、家族にも意見を聞くが誰も決めない、決められないアセアセ

なので、私だったらこうして欲しいと思うことにハンコを押しました。

 

  だから...いいよね?? 私が決めたから、ねっ!?

 

 

 

 

 

#看取り #介護 #施設 #おひとりさまの老後