カンフアレンス? | 脳卒中リハビリ

カンフアレンス?

明日午後4時に、おじゃましますから、

家にいてね。

デイケアのケアマネは、独り住まいのNに言った。

あっそう。4時?。

不安になった女性ケアマネは、念を推した。

4時よ。


なあに?

だから
カンファレンス、よ。会議。


いや。なんで?
だから会議なのよ。


あっそう。

待ってりゃ、いいんだ。

あのう、あんたがくるの。

担当者会議だから私を含めて数人いくわよ。


なんでえ?
困ったなあ。

オレの部屋に入りきるかなあ。

お茶すら入れれないしー。


ケアマネは叫んだ。

お茶なんかいいの!

わかったあ。明日午後4時、家にいてね。


約束よ。


で、

なにしにくるの?


だから、カンファレンス!

   担当者会議とは 以下 介護情報サービスかながわより引用


 介護保険制度において、厚生省令第38号 第13条の(9)(平成11年3月31日)で介護支援専門員(ケアマネジャー)が開催しなければならないと定められた会議のこと。
原則としてケアプラン作成・変更時、要介護認定更新時、要介護認定区分変更時、継続して福祉用具を利用する場合には開催が義務づけられている。


基本的に利用者、家族、すべてのサービス提供事業者が参加し、利用者・家族の意向の確認や事業者から専門的意見を求め、ケアプランの修正や最終決定をする場となっています。


関係者が集合し、顔合わせをすることで共通理解を図り、利用者や家族の不安や疑問を解消したり、その後の連携がスムーズになるなどのメリットがある。

ケアマネジャーや参加した関係者には、個人情報に関する厳しい守秘義務が課せられている。


  6帖ヒトマに他人の大人が数人集い確認しあうケア会議。

 必要性は分かる。

 とはいえ、訪問を受ける側としては   気が重いものです。