見えない世界と見える世界 | どんなに有名で地位と名誉と権威のある治療家や医師に絶対治らないと言われた後遺症でも根本再生させる妥協なき機能回復のブログ

どんなに有名で地位と名誉と権威のある治療家や医師に絶対治らないと言われた後遺症でも根本再生させる妥協なき機能回復のブログ

ここは絶対治らないと言われた後遺症、内臓疾患、皮膚疾患、難病、肩こり、腰痛、頭痛、痺れ、スポーツ疾患、スポーツ技術メンタル向上
人間全ての悩み、問題、しかも、不可能だと判断されたとき出てくる、史上最高峰の機能回復集団
妥協なき機能回復のブログです

思えば、人は

見えない世界というものを、見える世界と同様に使っています。

言葉を喋るのも、イメージが先行していますし、運動をするのも、必ずイメージが先行しています。

これは、脳科学でも明らかです。

その先行するイメージがなければ、喋る事はおろか、指一本も動かす事は出来ません。

全て、完成された、現象でなければ
人は動く事すら出来ないのです。

つまり、イメージなくして、精神世界なくして、運動など起こり得ないのです。

運動があるのではなく、イメージがあるから
運動、というものがあるのです。

動物?

動物にも、もちろんイメージはあります。

獲物を捕らえる時

お尻をフリフリしたり、ジーッと見つめているのも、イメージしています。

もちろん、前頭葉の発達が未熟な動物には
「意識」というものはありませんが

精神世界があるか、というと

絶対にあります。

それなしには、「運動」など、あり得ないのです

ん?
昆虫?

魚?

遡りますねぇ

そういえば、

どこかで、見た内容ですねぇ( ̄ー ̄)


昆虫にも、もちろんイメージはありますし、
魚にもあると思いますよ。

問題は、それを、意識出来ているか、いないかの問題ですから

そんな事は、魚になってみないと分からないのですから

脳がある、そして、学習が出来る

反復が確認される

これで、イメージが先行してるかしてないかを考察するには十分なんですねぇ

まぁ、詳しくは、個別に、、、




さて、見えない世界は、これほどまでに

使っていて、

これほどまでに、身近にあるにもかかわらず

なぜ、人は

見える世界にだけ固執し

いや、見える世界しか認識出来ないのでしょうか?



それは、理由はたくさんありますが

1番は

シンプルに

「必要ない」

と、思っているからだと思いますね。

難しい理由を考える事は簡単です。

しかし、これは、僕だからこその理論です。

必要ない。と、思っているから
というのは、おそらく、1番なのではないかと、思っています。

もはや、思考ですら、

身体、精神
どちらの作用だと思いますか?

と、問えば

半分は。身体と答えるのではないでしょうか?

いや、答えは精神と答えるでしょう

しかし、頭では、精神の作用だなんて、ほとんどが思ってないのです。

それは、私が、とか
僕が、とか
考えているものだ。
とか

結局、身体なのです。

身体の作用によるものが精神だと。

当たり前の矛盾を抱えているのです。

思えば、この世は矛盾だらけですね。

例えば「信頼関係」なんて、薄い言葉がありますが

「信頼関係」の定義を。僕流に3つでパッと答えるならば

「嘘を付かない」
「変わらない」
「嫌な事はしない」

ということでしょうか?

だと、するならば、の、話ですが


まず、「嘘を付かない」とは言うが

世の中、嘘なしで生きていくことほど馬鹿な事は無い事くらい、いっぱしの大人なら、言わなくとも分かる話ですよね。

「ついて良い嘘とついてはいけない嘘とがある」なんて

大人は子供に良く言いますが

これ、おそらく、東大の試験に出しても
正解率2パーセントくらいの難題だと思いますよ( ̄ー ̄)



さて、「変わらない」

「あの人はずっと良い人。誠実で変わらないよね」なんて言葉は良く聞きますが


変わらない人間に「成長」はあるのでしょうかね。

大人は「成長しろ、成長しろ」と、会社では良く言いますが

「ん?変われと言うの?変わるなと言うの?」

これも、京大の試験に出しても、おそらく2パーセントくらいの難題になるでしょう。



さて「嫌な事はしない」ですが


これも、面白いですよね。

確かに仕事で嫌な事してたら、お客さんにはすぐ逃げられてしまいます。

飲食店なんかで、嫌がらせみたいな事されたら(^^;;
そら、一発で怒られますよね。

ただ、「教育」の場では違います。

嫌がらせをしない監督や、先生など、ただの若造ですよね。

「最高の教育者」は常に嫌がらせを考え、いかに、楽をさせないか
考えます。

いつの時代も、どこの世界も

辛い事を頑張っている時ほど

「人は甘えたくなり、サボりたくなるものです。」

そこで、嫌がらせをしたり
怒られたり

たまには、喧嘩してぶつかり合う事もあるでしょう。

そこで、1度落ち込み、不安になったり、教育者を疑う事もあるでしょう。

そこで、最後は試合があって

試験があって、
まぁ、
何かしらのイベントがあるわけで

それは、成功するか、しないか分からない

もちろん分からない

勝つか負けるか
引退か、続行か

常に、勝ち負け
成功、失敗

嫌な事はつきものですね。



矛盾ですね。


だが、
この世界では、その矛盾は
いとも、普通に、イコールで繋がっているのです。

そう、

もはや、精神に意味などない。

「必要ない」と思っているのです。



変わるなよ!
嫌な事はするなよ!
嘘はダメだろ!



目の前で起こると

嫌なんですよ。人間は。

え?矛盾ですか?(^^)